トップ あらすじ 著者紹介 関係系図 秀吉年表 既刊本
茶々と秀吉 秀吉年表
天正11年(1583) 4月 賎ヶ岳の戦に勝利。越前北ノ庄城に柴田勝家を滅ぼす。
5月従四位参議叙任。
6月信長の一周忌を大徳寺で執り行う。
7月大坂城築城に着手。
11月大坂城へ移る。
天正12年(1584) 3月 小牧・長久手の戦い。
11月織田信雄と和睦。縦三位権大納言叙任。
12月徳川家康の二男於次丸(秀康)秀吉の養子となる。
天正13年(1585) 3月 正二位内大臣叙任。
7月関白叙任。四国征伐において長宗我部元親が降伏。四国平定。
天正14年(1586) 5月 妹・旭姫を徳川家康の正室にする。
11月家康、大坂城にて秀吉に謁見。
12月太政大臣叙任。豊臣姓を賜る。
天正15年(1587) 5月 九州征伐において島津義久・義弘らが降伏。
6月切支丹禁止令を発布。
天正16年(1588) 4月 後陽成天皇が聚楽第に行幸。
7月刀狩令・海賊禁止令を発布。
天正17年(1589) 5月 淀殿、淀城にて長子鶴松を生む。
天正18年(1590) 7月 小田原征伐において小田原城落城。北条氏政・氏直らが降伏。
天正19年(1591) 1月 弟・秀長病没。
2月千利休自害。
8月長子鶴松病没。
12月甥の秀次に関白職を譲り、太閤と号する。
天正20年(1592) 4月 明征圧のため朝鮮に出兵。
7月生母大政所死す。
文禄2年(1593) 1月 伏見城再築に着工。
2月吉野の花見。
8月秀吉伏見城へ移る。
文禄4年(1595) 7月 秀次を高野山へ追放。関白職を剥奪して切腹に処す。
慶長元年(1596) 7月 大地震により伏見城崩壊。
9月朝鮮との講和決裂。
慶長2年(1597) 2月 朝鮮に再出兵。
慶長3年(1598) 3月 醍醐寺三宝院にて観桜の宴を開く。
5月諸大名に秀頼への忠誠を誓わせる。
7月五大老五奉行の制を定める。
8月18日秀吉伏見城に没す。享年62。日本軍朝鮮から撤退。