書籍を購入

定価 |
1,296円 (本体 1,200円)
|
判型 |
四六並 |
ページ数 |
192 |
発刊日 |
2016/07/15 |
増刷情報 |
2刷 |
ISBN |
978-4-286-17478-5 |
ジャンル |
小説・エッセイ > エッセイ > その他 |
|
|
英国で馬術を覚えた祖父、馬術の天才少年として雑誌を飾った父を持ち、大学時代は競馬場でアルバイト、社会人となってからは仕事の合間に馬を追って全国を駆け巡るという、血統書付の馬好きである著者が、47都道府県の「馬文化」を、ユーモアたっぷり、豆知識情報たっぷりに紹介。競馬好き、馬好きはもちろん、そうでない人も「馬」を見に出かけたくなること必至です。 |
 |
著者プロフィール |
成蹊大学工学部機械工学科卒業。
昭和49年東ソー入社。
バイオサイエンス営業企画課長、広報室長、総務部長、機能性無機材料部長、東ソー・ニッケミ専務、東ソー総合サービス社長など歴任。
塩ビ工業・環境協会広報部会長、ファインセラミックスセンター評議員、日本モービルカタリスト監査役など兼任。
主な有段位;講道館、日本麻雀道連盟、ニッポン・ウイット研究会。
東京都出身。 |
 |
マスコミ情報 |
|
2016年08月21日 |
「毎日新聞」で紹介されました。 |
|
2016年07月31日 |
「日本経済新聞」で紹介されました。 |
|
2016年07月13日 |
「サラブレ 8月号」で紹介されました。 |
|
|