書籍を購入

定価 |
648円 (本体 600円)
|
判型 |
A6並 |
ページ数 |
192 |
発刊日 |
2019/02/15 |
ISBN |
978-4-286-20221-1 |
ジャンル |
地理・紀行 > 紀行 > 紀行 (海外) |
|
|
記念館に安置された白目剥いた孔子像、中国の百均・二元ショップ、幼児御用達の尻割れズボン、東屋で二胡を弾く爺さんバンド……etc. 今や世界第二位のGNPを誇り、目覚ましい発展を遂げつつある中国だが、都会を離れると、そこには昔と変わらず、日本人にとっても懐かしさを感じさせる「庶民」の暮らしがあった──。ありのままの中国を現地の人と同じ目線で綴った旅行記。 |
 |
著者プロフィール |
1958年、京都府生まれ。
大阪外国語大学中国語学科を卒業し、ソニー株式会社に入社。
53歳の時、退職し、以後数社転職。
現在も会社員として就業中。
中国へは1981年に初めて出張したのを皮切りに、以後何度となく長期出張や駐在を経験。 |
|