「魂情」という生き方

村上秀三 (むらかみひでぞう)

「人生の時」をどう生かすか。
バブル期を生き抜いた著者の自己実現のための指南書。

生命保険会社で7つの拠点長として経営してきた経験値を一冊にまとめた。自己実現を目指す人への指南書となり得るのは、本書がバブル期の水面下で具体的に人間関係を築きながら経済を支えてきたから。時代が変わっても、その知恵と行動力は普遍的な価値を持つ。幾多の困難も、突き詰めれば人と人との間の問題であり、そこから何を学んでいくのかという自分の命題であると示唆する。

定価:1,430円 (本体 1,300円)

判型:四六上

ページ数:192

発刊日:2025/11/15

ISBN:978-4-286-27151-4

ジャンル:小説・エッセイ > エッセイ > その他

著者プロフィール

三河・蒲郡に生まれる。
中・高にて柔道部で活躍。
大学のワンダーフォーゲル部で「山」に登る。
ベトナム戦争時期であり戦争カメラマンを目指し、新聞社写真部にて報道カメラマンの基礎を学ぶ。
航空写真会社に転身。
ヒマラヤ登山中、両足負傷、戦争カメラマンを断念。
生命保険会社に入社。
32年間7拠点長等を務め定年退職。
翌年、社会保険労務士試験に合格し「プラスト社労士事務所」設立。
特定社会保険労務士試験合格。
医療労務コンサルタント・高齢者雇用アドバイザー・プランナー歴任。

※この情報は、2025年11月時点のものです。

書籍を購入

  • Amazonで購入
  • e-honで購入
  • セブンネットで購入
  • Honya Clubで購入
  • 紀伊國屋書店で購入

上記ストアの一部は、アフィリエイトプログラムを利用し書籍購入ページのリンクを紹介しています。

上記は文芸社の書籍を取り扱う主な書店の一例です。
いずれの作品も全国の各書店実店舗にてご注文いただけるほか、ブックサービスでは下記の方法でもご注文ができます。

  • ・電話注文:
    0120-29-9625
  • ・FAX注文:
    0120-29-9635
    (24時間受付)

PAGE TOP