世界平和への大転換

宮林幸雄 (みやばやしさちお)

「エネルギー革命」を起こし、戦争・貧困をなくそう。
「平和な未来」のための提言の書!

平和な世界にしたい。そのためには「戦争」「原発」「貧困」をなくさなくてはならない。その理念のもとに著者は「脱炭素化」「世界憲法の制定」「世界連邦の創設」「核廃絶」「核融合による海水発電」などを提案している。「エネルギー革命」が起きれば戦争は起こらなくなり、「世界平和への大転換」が起こる。「平和な未来」のための提言の書!

定価:1,980円 (本体 1,800円)

判型:A4並

ページ数:152

発刊日:2025/09/15

ISBN:978-4-286-26739-5

ジャンル:自然・科学・工業・学術 > 自然・科学・工業 > 環境問題

著者プロフィール

(株)宮林工務店 代表取締役。
昭和15年 愛知県豊橋市に生まれる。(82歳)
県立時習館高校を経て、国立京都工芸繊維大学工芸学部建築工芸学科を卒業する。
高校時代は物理部に入部し、大学時代は紫叡寮で寮生活を送る。
又、ワンダーフォーゲル部や古美術研究会・新聞部等の部活動に参加する(物理部では学園祭で「超音波の研究」を発表しようとした)。

■職歴
昭和40年4月(株)新井組建築部に入社。
昭和43年12月に同社を退職して、昭和44年1月より家業の宮林工務店に就き、主に住宅建築にとり組む。
そして太平住宅・名古屋支店 住友林業住宅・浜松支店の各工事店の仕事に従事する。

■応募歴
毎日新聞 創刊100周年記念 「日本の選択」(1972・選外 B5・P125)
いえづくり'85 プロジェクト「VR 工法の家・穂高」(1984 建設省住宅局 感謝状)

■保有資格
1級建築士 1級建築施工管理技士 SE構法施工管理技士 宅建士 衛生管理者(愛知労働基準局) 家康公検定合格証

■加入団体
(財)京都伝統建築技術協会 世界連邦・北海道 ネットワーク「地球村」
浜岡原発いらない東三河の会

■出版歴
『宇宙双六・300億年の旅』(1996 合同印刷)
『本能寺の変と千利休』(2001 文芸社)
『世界憲法100条草案』(2015 合同印刷)
『世界憲法108条草案』(2016 合同印刷)
『世界憲法と世界連邦で平和の仕組みを創ろう』(2021 文芸社)

※この情報は、2025年9月時点のものです。

書籍を購入

  • Amazonで購入
  • e-honで購入
  • セブンネットで購入
  • Honya Clubで購入
  • 紀伊國屋書店で購入

上記ストアの一部は、アフィリエイトプログラムを利用し書籍購入ページのリンクを紹介しています。

上記は文芸社の書籍を取り扱う主な書店の一例です。
いずれの作品も全国の各書店実店舗にてご注文いただけるほか、ブックサービスでは下記の方法でもご注文ができます。

  • ・電話注文:
    0120-29-9625
  • ・FAX注文:
    0120-29-9635
    (24時間受付)

PAGE TOP