本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
Hot books
花咲かじいさんの読書会
白鳥俊
難解な哲学の思索をできるかぎりシンプルな形で読み取り、自分自身が生きている「いま・ここ」での生活空間へ解き放ち枯れ木に花を咲かせようとする、豊かな老後のための挑戦的な哲学エッセイ。人生百年時代を生きるための知恵をハイデガー、西田幾多郎、ニーチェ、ウィトゲンシュタインといった偉大な哲学者たちから学びとろうとわかりやすく解説した一冊。
ISBN:978-4-286-24741-0
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2023/12/15
「お通じ」を整えて「冷え」を治せば不調は消える
山本伸一
不調のある方、あなたは便秘や軟便など「お通じ」の悩みがあるうえに、冷え症ではありませんか? 「冷えは万病のもと」と言いますが、「お通じ」と「冷え」を改善できれば、あきらめていた不調が良くなることは多いのです。まずは食生活をはじめ、これまでの生活習慣を変えることが大切です。体の仕組みを理解して、自分の力で毎日快適に過ごせるようになりましょう!
ISBN:978-4-286-24475-4
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2023/12/15
「カレーの王子さま」開発責任者から若き開発者への手紙
H・B山越
エスビー食品株式会社で三十二年以上にわたり商品開発の責任者として活躍し、日本初の幼児向けカレー「カレーの王子さま」、日本初の本わさび入りチューブワサビ「本生おろしわさび」「味付塩コショウ」など数多くのヒット商品、ロングセラー商品を手掛けた著者が成功のためのヒントやコツを簡単、明瞭にまとめたものです(「はじめに」より)。1ページ読み切りのビジネスエッセイ形式。
ISBN:978-4-286-24619-2
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2023/12/15
怪盗ドタンととうめいな絵
泉小春
特技=発明、趣味=料理!? お人好しでちょっぴり風変わりな怪盗ドタンが活躍する、ユーモアたっぷりの児童小説。/妖精のかいた絵はとうめいで、妖精にしか見ることはできません。けれどある時、まほうの粉をかけると、だれでも見えるようになることがわかりました。妖精のかいた絵は、まるで雨上がりの空にかがやく虹のように美しく、たちまちだれもが夢中になりました。(本文より)
ISBN:978-4-286-24628-4
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2023/12/15
あこちゃんのおにいちゃん
ぶん:矢崎乃絵/え:すずきたかはる
あこちゃんには、ふたつちがいの おにいちゃんが います。おにいちゃんは あこちゃんが だいすき。そして あこちゃんも おにいちゃんが だいすき! あっ、あこちゃんが 泣いている! なんとかしなきゃ。がんばれ! 絵本と車が大好きな あこちゃんのおにいちゃん。自分もまだ小さいのに、妹のために奮闘するおにいちゃんの姿を描いた絵本。
ISBN:978-4-286-24563-8
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2023/12/15
波を編む人
文:やすとみかよ/絵:まつばやしかづこ
海近くの町でお母さんと幸せに暮らしていたスズ。しかしある嵐の日、仕事に行ったお母さんが戻ってくることはありませんでした。一人で暮らすようになったスズは「海の長老」から「波を編む仕事」をまかされ、夢中で波を編むようになりました。銀の糸で編まれていく波のレースは、きらめきながらスルスルと伸びていきます──美しい文と絵で紡ぐ、珠玉のファンタジー。第23回えほん大賞ストーリー部門大賞受賞作品。
ISBN:978-4-286-24268-2
定価:1,760円 (本体 1,600円)
発刊日:2023/12/15
おばけのまよなかアイス
さく・え:かんな
みんながねむっているまっくらな夜にだけ、おばけのアイスクリームやさんは、ひっそりとアイスを売っています。おばけが作るのは、みんなを元気にするちょっと不思議なアイスです。お友だちとケンカをしたフクロウくんには、食べると心がポカポカあたたまる、「ひのたまアイス」を作りました。──さて、次はどんなアイスが出てくるかな? いろんなおいしいアイスをぜひみてみてね。第24回えほん大賞絵本部門大賞受賞作品。
ISBN:978-4-286-24829-5
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2023/12/15
信長の謀計
太田輝夫
敵の勢力はおよそ10倍! 信長はいかにして義元に勝てたのか──。それは〈単なる奇襲〉でも、〈捨て身の正面突破〉でもなかった! そこに廻らされていたのは、常人には思いもよらぬ、常識を覆すある計略。その〈謀計〉を仕掛けた信長は逆転し、勝つべくして義元に勝利した! 新説を打ち出し、未だ完全解明されていない「桶狭間の戦い」の真相に迫る。
ISBN:978-4-286-24622-2
定価:1,430円 (本体 1,300円)
発刊日:2023/11/15
日本の再起動
祝迫敏之
業務効率化にあたって企業が用いている「PDCA」は、現場ではサイクルがうまく回らないという声がある。そこで「CAPD」導入を勧める。「働き方改革」が求められる今、企業にはさらなる業務改革が必要となっている。社員の仕事の効率化や生産性の向上のために「CAPD」は有効だ。そして、「CAPD」は企業だけでなく、国全体を浮揚させるための切り札である!
ISBN:978-4-286-24601-7
定価:1,430円 (本体 1,300円)
発刊日:2023/11/15
【文庫NEO】弁当男子の白石くん
月森乙
南雲古都は高校2年生。最近、母親が彼氏を作って家から出ていってしまい、自分は捨てられたと思ってちょっと病んでいる。そんなある日、ひょんなことからクラスでも目立たない地味な男子の白石くんに、毎日おいしいお弁当を作ってもらえる日々が始まった。白石くんは神? だけど古都は、「本当の白石くん」のことを少しずつ知ることになる──。第6回文芸社文庫NEO小説大賞受賞作品。
ISBN:978-4-286-24721-2
定価:792円 (本体 720円)
発刊日:2023/11/15