本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
Reprinting info.
とある町の書店に掲げられた店長お手製のポップ、地方紙の小枠に載った紹介記事、名前も知らないブロガーが取り上げてくれたSNS動画。
最初は小さなコミュニティの口コミでしかなかったものが、いつしか輪を広げ話題を呼び、本はヒットへの道すじを歩んでいきます。
このページに並ぶのはそうしたきっかけを得て、2刷り3刷りと版を重ね、ロングセラーの仲間入りを果たした作品たちです。
2刷出来!
うつを克服するなら絶対読んで欲しい本
安井裕貴
会社員の頃に多忙で転勤が多くてストレスになり、私は人の役に立っているのだろうかと疑問を感じ始めた。そして看護師になれば人の役に立てるのではないかと決意した。自分よりも他者を大切にする生き方があまりにも過剰で、双極症によるうつ症状を発症した。病気はとても辛かったが、生き方を変える契機になった。世の中を生きづらいと思っている人々への指針ともなる応援メッセージ。
ISBN:978-4-286-24453-2
定価:770円 (本体 700円)
発刊日:2023/10/15
3刷出来!
おっぱい バイバイ
さく・え:ばんともこ
赤ちゃんはみんなママのおっぱいが大好き。卒乳するときは好きなものから離れることで、赤ちゃんを不安にさせたくない、そんなママの気持ちから生まれた絵本です。ぞうさん、うさぎさん、きりんさんと一緒に安心してバイバイできるように、本書は赤ちゃんの名前を書き込める作りになっています。──でもね……さみしいときやかなしいときは、ママがずっとだっこするよ(本文より)。
ISBN:978-4-286-14734-5
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2014/02/15
5刷出来!
顔を見れば病気がわかる
大村恵昭
O-リングテスト開発者のDr.オームラ(ニューヨーク医科大学教授)が辿り着いた最新の技術を本書で初公開! 世界中で、医師や歯科医で採用する人がどんどん増えているO-リングテスト。その開発者が顔で病気を診断する方法を開発した! 自分や周りの人の顔を見るだけで体調不良の箇所がわかるとともに、がんにかからない体を作るための具体的な方法をアドバイスします。
ISBN:978-4-286-12835-1
定価:1,430円 (本体 1,300円)
発刊日:2012/09/15
2刷出来!
電子版あり
人生の百倍返し
山口勝美
東京丸の内銀行の企画部で、さまざまな難題に取り組みながら、日々奮闘する山本直人。八人の頭取に仕え、銀行はトップバンクへと上り詰める。その後、直人は後進の育成に尽力するが、半生を共にしてきた妻が突然難病に襲われる。常に、見えない「敵」に立ち向かう直人の人生。しかしそこで初めて「人生の百倍返し」という言葉の、本当の意味を知るのだった。
ISBN:978-4-286-22814-3
定価:1,870円 (本体 1,700円)
発刊日:2021/08/15
2刷出来!
電子版あり
しょうもない一生一世 判定はあの世の二人
益多蘭葉
女が結婚をせずに仕事を続けるのが難しかった時代。親に勧められるままに結婚した著者を待っていたのは……。両親の愛情に包まれていた幼少期のこと、中学で出会ったかけがえのない友、仕事をしながら通った洋裁学校、渋々のお見合い、子育てしながら義父母の世話に奔走した日々と見送り、そして……。時にはユーモアをまじえて、かろやかに語られる半生。
ISBN:978-4-286-21770-3
定価:550円 (本体 500円)
発刊日:2020/08/15
2刷出来!
電子版あり
ひなたに咲く花
日向裕一
不器用な僕は 詩人の言葉で あなたの笑顔を 守りたい──日常を一生懸命生きていると、ふと気づくことがある。それは本当に他愛もない単語だったり、ふわふわした行動だったりするのだけれど。ただ、それは本当に心の底から浮かんできたモノなので、他のモノよりズシンと響く。忘れがたいモノたち。それらを丹念に集めて、丁寧な言葉で綴った詩集。
ISBN:978-4-286-23450-2
定価:660円 (本体 600円)
発刊日:2022/03/15
2刷出来!
赤い三輪車
井上忠義
「お父さんが帰ってきたら三輪車を買ってやるよ」と母。春男は昭和十八年生まれ。戦争が終わっても応召された父はまだ帰ってこない。巷では「リンゴの唄」などの流行歌が流れ、歌の大好きな春男はバタヤンになりきり「かえり船」を熱唱する。ああ、ギターも欲しい。父が復員し、赤い三輪車を買ってくれた。そして父は戦争のことを話してくれた…。一少年を通し戦後の世相・空気を描く。
ISBN:978-4-286-23448-9
定価:550円 (本体 500円)
発刊日:2022/04/15
2刷出来!
電子版あり
横田めぐみさんから届いた「命の手紙」
佐藤佐知典
拉致問題が発生してから、40年近くが経った。しかし、問題は解決どころか、5人の拉致被害者が帰国した時点から一歩も進展がない。筆者は勤務する中学校の生徒たちに働きかけ、拉致問題解決への啓蒙に努めてきた。生徒たちもそれに応え、拉致された横田めぐみさんへの励ましやめぐみさんに成りかかわって帰国を願う手紙を書いて、世に訴えてきた。その取り組みの成果を綴る一冊。
ISBN:978-4-286-23161-7
定価:770円 (本体 700円)
発刊日:2022/11/15
2刷出来!
電子版あり
できるビジネスマンのための経営知識
夏八木康之
「企業経営とは?」と訊かれたら、どう答えますか? 難しい専門書がほとんどで、最初の数ページをめくっただけで嫌になってしまった……なんて経験はありませんか? 本書はそういった方々の悩みにお応えするため、入社3年目の若手から10年前後の中堅社員を対象に書きました。この本を読み終える頃には、「おっ、あいつなんだか最近できる感じだな」と評判が立つこと間違いなしです。
ISBN:978-4-286-16581-3
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2016/06/15
2刷出来!
電子版あり
赤い誠
小村治朗
商社マンとしてモスクワに赴任した小村治朗。レニングラード大学での語学研修生時代に知り合った親友サーシャと再会する。研修員時代に彼との親交を通じて触れた、ソビエト連邦激動の変革期、社会主義国家の人々の生活、文化、社会の仕組みの見聞は、商社マンとしての治朗の大きな糧となる。サーシャと語り合った両国の未来、友好、経済協力の構築、その困難と希望の光を描く。
ISBN:978-4-286-23376-5
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2022/02/15