本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
Reprinting info.
とある町の書店に掲げられた店長お手製のポップ、地方紙の小枠に載った紹介記事、名前も知らないブロガーが取り上げてくれたSNS動画。
最初は小さなコミュニティの口コミでしかなかったものが、いつしか輪を広げ話題を呼び、本はヒットへの道すじを歩んでいきます。
このページに並ぶのはそうしたきっかけを得て、2刷り3刷りと版を重ね、ロングセラーの仲間入りを果たした作品たちです。
2刷出来!
風にのって青空を舞うことばたちよ…
くどうてるこ
風にのせて 大空を飛び立とうとする 生まれたての私のことばたちよ!/大空を舞って どこまでも 広い世界へ どこまでも 広い宇宙の果てへ/風にのって 私のことばたちよ… 私の愛よ… 大空高く 舞い上がれ!/Ⅰ地球という星で自然と共に生きる Ⅱ亡き両親と亡き友に捧ぐ Ⅲ愛につつまれ自然の中で命を生きる/壮大な地球の不思議から身近な自然まで、心の揺れを生き生き語る口語自由詩集。
ISBN:978-4-286-21543-3
定価:660円 (本体 600円)
発刊日:2020/07/15
2刷出来!
W
澤木誠
家にも学校にも居場所を見つけられない彰は、不登校の落ちこぼれだ。今日も学校をさぼって海に来ていたら、探しに来たのは冴えない担任代行の近田だった。そこで自分の気持ちを吐露した彰は、思いがけず共感を得てなんとなく親近感を覚え始めるが、突堤の後ろから突然大波がせまって二人は海の中へ!! そこで聞こえてきたのは……。不思議な力で人生の転機を迎えた二人の成長物語。
ISBN:978-4-286-22134-2
定価:550円 (本体 500円)
発刊日:2020/12/15
2刷出来!
どろぼうねこのおやぶんさん
ぶん:小松申尚/え:かのうかりん
町の商店街をなわばりにしている猫がいます。魚屋さんとは顔なじみです。あるとき電気屋さんのテレビから天気予報が聞こえてきました。「今日の天気はあなたの町だけ晴れのち『さんま』…」。商売ができなくなると困った魚屋さんは、猫に助けを求めました。猫は泥棒の親分です。町中から仲間の猫を集めました──。第18回えほん大賞ストーリー部門大賞受賞作品。
ISBN:978-4-286-22209-7
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2020/12/15
2刷出来!
命より大切なもの
稲垣智弘
コロナにより、今までの生活の価値観が一変した。それは単なる病原体ではなく、地球からの驕り高ぶった人類へのメッセージではないのだろうか──? 3次元に捉われた思想を脱ぎ捨て、時間を加えた4次元、空間の5次元、更に高みの6次元へ──。著者の考える人類が向かうべき「想い想われる世界」とは? 人類の「気づき」を願う著者から、高次元からのメッセージ!!
ISBN:978-4-286-22117-5
定価:550円 (本体 500円)
発刊日:2020/12/15
2刷出来!
生まれたその日からの 本当の子育てバイブル
岸本尚子
家庭教師として、幼児教室の講師として、100組の親子関係を見てきた筆者が導き出した「伸びる子どもの土台作り」。0〜3歳までの子育ての大事な点、NGポイントがすぐ分かる! 親が子どもの興味の芽を摘まずに「さまざまな力」や「優しい心」を育むにはどうしたらいいか。日々のシチュエーションで解説した、すぐに使いたくなる子育てバイブル。
ISBN:978-4-286-22364-3
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2021/02/15
2刷出来!
江差花街風土記
松村隆
江差は、今は寂れた港町に過ぎないが、江戸時代には北前船交易で日本海一の港として繁栄した町である。賑やかな港町には花街が栄える。最盛期には何十軒もの茶屋、浜小屋があった。ここから花街の芸能文化が生まれ、江差追分へと発展していく。北国の風土と人々の生き様が歌い込まれたがゆえに、この唄は人々を引き付けてやまない。暮らしに根付いて受け継がれた花街文化の背景を追う。
ISBN:978-4-286-22255-4
定価:550円 (本体 500円)
発刊日:2021/01/15
2刷出来!
田 舎人 自撰自解 洗心百八句
鈴木岳泉
四十年になろうとする俳歴のうち、初学からの十年より、清書記録されたものに頼らず、自分の脳裏にある作品のみを想い返して書き出して、厳選自解した百八句。写生俳句を通して自然を詠みながら、心に起居する思いが凝縮して肉薄し、内観した心象風景が刻まれるそれらは光芒を放つ一句一句であり、すでに深い境地へ観入する、煩悩にけがれた心である染心をきれいにする洗心句集となる。
ISBN:978-4-286-22254-7
定価:660円 (本体 600円)
発刊日:2021/01/07
2刷出来!
カニ族の青春
独好自然
若かりし頃の想い出を胸に……青春時代の恋の謝罪と感謝を込めた物語。前編「55年前の真実」後編「カニ族の青春」の二部構成。カニ族とは、横長の大きなリュックを背負った旅姿、またそんな出で立ちの者たちを指した日本での俗称。1960年〜70年代に流行し、彼らは主に北海道を目指した。団塊の世代には懐かしく、若い世代に知ってもらいたい熱き想いである。
ISBN:978-4-286-22038-3
定価:550円 (本体 500円)
発刊日:2020/11/15
2刷出来!
電子版あり
おかしんだいねぇ! 甘楽弁の世界
ながれてんせい
「言葉」は「文化を映す鏡」。そういう意味では、一つの文化圏としての結び付きが強く、周辺の文化圏との交流も盛んだった甘楽の言葉は、特徴的でありながら、いろいろな地方の言葉にも近く、とても興味深いものです。テレビ等の影響で、こうした地方独特の言葉がどんどん失われている今だからこそ、この本を通して新たに「甘楽弁」の面白さ、楽しさを知っていただけたらと思います。
ISBN:978-4-286-21999-8
定価:1,540円 (本体 1,400円)
発刊日:2020/10/15
4刷出来!
電子版あり
人生いろいろ 面白きかな人生
木澤廉治
健康、生きがい、お金、ゴルフ、囲碁等々、幅広い分野にわたって豊富な経験と知見を披歴し、高齢時代における楽しく意義のある生き方を提示してくれる人生賛歌のエッセイ集は、現在にあって多くの者が求めてやまない考え方であり、生き方ではないだろうか。その意味で、今を生きる者たちへの指針、あるいはエールとしても受け取れる作品である。
ISBN:978-4-286-20162-7
定価:880円 (本体 800円)
発刊日:2019/01/15