本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
電子版あり
【文庫】筒井順慶の悩める六月
中南元伸
日本史上屈指のクーデター・本能寺の変。織田信長に臣従しながら、明智光秀とも懇意にしていた筒井順慶は、恩と義、そしてお家の存続と政治力学の板挟みとなる。本能寺の変と山崎の戦い、その間に筒井家にどのような苦悩があったのか? 「日和見順慶」との風評被害を受ける筒井順慶の真の人間像と武将間の駆け引きを、リアルにユーモアたっぷりに描き切る傑作歴史小説。
ISBN:978-4-286-26496-7
定価:792円 (本体 720円)
発刊日:2025/06/15
電子版あり
【文庫】みぎての左甚五郎
白蔵盈太
幽霊を捜して歩く右手が義手の男は、「絶対に中を覗くなよ」と言い残し、依頼主に惚れ込んだ時だけ仕事をする。「天下一の彫り物職人、左甚五郎たぁ、俺のことだっ!」理不尽な事態に巻き込まれて困っている人を放っておけない、謎多き男・甚五郎。今は亡き妻への想いを胸に、江戸へと向かう道中で降りかかる厄介事をおのれの「みぎて」で解決する、人情時代小説ついに開幕!
ISBN:978-4-286-26195-9
定価:770円 (本体 700円)
発刊日:2025/06/15
電子版あり
月の雪路
元山里子
東京から城下町雪路に移り住んできた雅子。彼女がふと入った老舗寿司店で出会ったのは、若き女性寿司職人今日子と、その恋人の黒桃だった。二人の先進的な考え方に触発された雅子は、今日子の夢である実家の『月寿司』を継ぐこと、黒桃と家族になること、の実現のために協力することになるが……。より拓けた未来を模索する二人と、それを支える周囲の人々をスタイリッシュに描いた一冊。
ISBN:978-4-286-26387-8
定価:1,540円 (本体 1,400円)
発刊日:2025/05/26
電子版あり
隣に座った謎
岩井田雅行
OL弓場佐貴子が帰宅する電車に乗った時、隣に座った見知らぬ中年女性が話しかけてくる。ある強盗殺人事件が、計画的な殺人だったと言うのだ。彼女は次々にルポライターが突き止めた事件の概要を話してくる。一体、なぜ佐貴子にそんな話を? 一方、世間ではクイーンと名乗る義賊が話題に。捜査二課ではクイーンと強盗殺人事件の関係を知る。そして、明かされる驚きのラストは…。
ISBN:978-4-286-26474-5
定価:880円 (本体 800円)
発刊日:2025/05/15
電子版あり
ホテル ジャスミン
小鳥遊春海
窓花は三年前に長谷川文学賞を受賞した小説家。作品を書き終えると「ホテル ジャスミン」で過ごす。コンシェルジュから極上のおもてなしを受け、スパやエステ、季節の料理を堪能する。窓花はピアニストの藤田と出会い、プロポーズされるが昔の恋人とも再会して……。春・初夏・秋・冬と移り変わる季節と揺れ動く恋心、ラグジュアリーなホテルライフを描いた恋愛小説。
ISBN:978-4-286-26488-2
定価:770円 (本体 700円)
発刊日:2025/05/15
電子版あり
異色の恋 母娘ママ友
伊賀伴生
介護施設のデイサービスに通う厚弥季春は、施設のスタッフである夏季と、ほのかに惹かれ合っていた。夏季には三人の子どもがいたが、上の娘二人と末の男の子の年が離れていた。そのため、上の娘の子どもたち、つまり孫たちと自分の末子の年が近く、夏季は娘たちとママ友でもあった。90歳の季春と52歳の夏季。年齢を重ねた者同士の、豊かな絆を感じさせるプラトニックな関係を描いた小説。
ISBN:978-4-286-26452-3
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2025/05/15
電子版あり
比類なき星たち
次呂久真司
マティスの描いたイカロスは、飛翔しているのか、それとも落下しているのか──。2003年、石垣島。23歳の真澄は澪音と出会った。画家の父を持つ真澄と若くして有名になった詩人の澪音。二人の運命的な出会いから、芸術に魅せられた彼らの物語が始まる。ボードレール、アンリ・マティスの作品を巧みに織り込みながら、過去の傷を抱える二人が歩む再生の旅路を描く力作。
ISBN:978-4-286-26390-8
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2025/05/15
電子版あり
サワーの水面は夜明けに揺れる
山ア皆
同性の恋人に振られたばかりの茜と、アセクシャルで苦しむ太一。“普通”ではないと傷つきながら生きてきた二人が出会って意気投合し、互いの良き理解者となって距離を縮めていく。恋人ではなく、友だちともいえない男女の行き着く先は──。俳優や脚本家として活動している著者がLGBTQ+をテーマに描いた小説家デビュー作。本当の“多様性”とは何かを問う、ごく“普通”の愛の物語です。
ISBN:978-4-286-26242-0
定価:770円 (本体 700円)
発刊日:2025/05/15
電子版あり
【文庫NEO】あやかし山宇羽かき氷店
位ノ花薫
無職になった主人公・心は、かき氷屋兼民宿を営む老婆に出会い、店を手伝うことになる。店には常連客がいた。毎日夕ご飯を食べに来る「犬」と名乗る青年と、「ねこ」と名乗る大人びた小学生である。彼らや同世代の女の子「雪」と過ごす、楽しい日々が始まった。そんな中、心は少しずつ町の秘密に気付いていく。町の人々の多くは妖怪だったのだ──。
ISBN:978-4-286-26430-1
定価:770円 (本体 700円)
発刊日:2025/05/15
電子版あり
コナトゥス・カレンダー
鈴木レイ
17世紀のオランダで哲学者ベントは、人間の本質と自由を探求していた。一方江戸では幕府天文方の隼人が、西洋暦と東洋暦の間で揺れていた。そして忍者の頭領赤影は、墓を暴き少年に人体をスケッチさせていた。一見何の関連もなさそうな3つのファクターが実は……。〈人体〉は宇宙の営みそのものだ。コナトゥス──それは人間の本質、内なる力……。AI活用のNEO小説。
ISBN:978-4-286-26506-3
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2025/05/15