歌集 風の庵

ぬるゆたけよ (ぬるゆたけよ)

うつろう九州の四季の中で感じた実感を、
多彩な言葉で綴った著者3冊目の歌集。

著者撮影のカバーの写真、1本の木が「風」を受けて凛と立つ姿は、『歌集 風の庵』と付けられたタイトルの意味を示唆している。自分自身が風の中の庵となって、寒風を受けても日照りの熱風に晒されても、大事なものを包み込んでいる。そんなあたたかくやさしいまなざしの歌が綴られている。言葉が九州の自然の中から生まれ、自然の中に言葉を返していくような歌集。

定価:1,430円 (本体 1,300円)

判型:四六並

ページ数:236

発刊日:2025/08/15

ISBN:978-4-286-26761-6

ジャンル:詩集・俳句・短歌 > 俳句・短歌 > 短歌

著者プロフィール

1945年、阿蘇郡高森町(旧草部村)の五ヶ瀬川源流の谷あいに点在する小さな村の一つに生まれる。
そこは、熊本県と宮崎県、それに大分県の三県の県境に近く、原野の先は祖母山の麓であった。
人々は、県境を越えて自由に大らかに行き来し、物も文化も混然一体となった豊かな世界を持っていた。
1960年から一時村を離れることがあったが、3年を経て帰郷した。
1965年、再び離郷し菊池市に移り住み今日に至る。
著書に『歌集 穂の風』『歌集 麦の庵』がある。

※この情報は、2025年8月時点のものです。

書籍を購入

  • Amazonで購入
  • e-honで購入
  • セブンネットで購入
  • Honya Clubで購入
  • 紀伊國屋書店で購入

上記ストアの一部は、アフィリエイトプログラムを利用し書籍購入ページのリンクを紹介しています。

上記は文芸社の書籍を取り扱う主な書店の一例です。
いずれの作品も全国の各書店実店舗にてご注文いただけるほか、ブックサービスでは下記の方法でもご注文ができます。

  • ・電話注文:
    0120-29-9625
  • ・FAX注文:
    0120-29-9635
    (24時間受付)

PAGE TOP