もう一度書道を、という人のために

大木蘇玄 (おおきそげん)

本当に知りたかったことを教えてくれる「書道がわかる本」。
それは書道ではない!

書道教室では、常に「こういう風に書く」という結果だけが求められ、どう書けばそうなるのかの説明はない。また、数多くある書道の専門書は難解である。本書では、9歳から書家に入門した著者が、自分自身の経験を基に、書道の道で誰もが抱えるであろう疑問の答えをわかりやすい言葉で説明しつつ、芸術文化としての書道の魅力、その技能習得の方法、鑑賞法までを丁寧に説いていく。

定価:1,650円 (本体 1,500円)

判型:A5並

ページ数:110

発刊日:2016/07/15

ISBN:978-4-286-17393-1

ジャンル:芸術・芸能・スポーツ・サブカルチャー > 芸術・芸能 > 美術・芸術

※本文P.16,26,29,53,55,82の資料画像は国立国会図書館蔵

著者プロフィール

昭和29年、武術家であった父の次男として生まれ、「剣術」と「書」を学んで育つ。
全寮制高校を卒業後、欧州を放浪。
住み込みの新聞配達員を経て大学卒業後34年間、中学校教師として剣道、書道を指導。
日本教育書道藝術院に学び、大溪洗耳氏に私淑。
現在、書家育成のため、全国どこへでも出張指導その他講演等の依頼に応じている。

■書歴
2011年中国西安碑林博物館主催「顔真卿生誕1300年記念公募展」において「特選」受賞
2012年全国公募「東京書作展」において漢字作品首位、文部科学大臣賞受賞
他受賞歴多数

※この情報は、2016年7月時点のものです。

メディア情報

  • 専門誌(紙)

    2016年08月01日

    「書道美術新聞 第1081号」で紹介されました。

書籍を購入

  • Amazonで購入
  • e-honで購入
  • セブンネットで購入
  • Honya Clubで購入
  • 紀伊國屋書店で購入

電子書籍を購入

  • Amazon Kindleで購入
  • 楽天Koboで購入

上記は文芸社の書籍を取り扱う主な書店の一例です。
いずれの作品も全国の各書店実店舗にてご注文いただけるほか、ブックサービスでは下記の方法でもご注文ができます。

  • ・電話注文:
    0120-29-9625
  • ・FAX注文:
    0120-29-9635
    (24時間受付)

PAGE TOP