本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
電子版のみ
悲しいくらい純情で泣きたいくらいバカだった
奥野陽平
1978年、上京して予備校に通う男女5人の友情と恋の行方。70年代を代表するフォークグループ〈赤い鳥〉と同じ女性2人と男性3人。男が一人あぶれることでうまくいく一年間のはずだったのだが……。ウブで不器用で切ない恋愛模様をリアルに描く。
ISBN:A13209
定価:693円 (本体 630円)
発刊日:2025/04/28
電子版あり
THANK YOU MY DEAR 萩原健一
新井啓介
ショーケンこと、萩原健一。ザ・テンプターズのボーカルとして現れ、一躍人気者となった彼は、俳優としても唯一無二の存在感を放つ。リアルタイムにショーケンを見て、魅入られてきた著者による、歌手・俳優・表現者・ショーケンの軌跡。【内容】T.体験的ショーケンクロニクル/U.ショーケン帰還する/V.ドキュメント 萩原健一映画祭/W.ドキュメント ショーケンライブ/X.Adieu
ISBN:978-4-286-26239-0
定価:770円 (本体 700円)
発刊日:2025/03/26
電子版あり
夢の対局
道木長保
エンジニアの土岐千歳は、妻との京都旅行で紫式部ゆかりの寺などをめぐり、平安の世の栄華盛衰に思いをはせた。さらに、平安時代の囲碁の棋譜らしきものが見つかったと聞き、AIを利用すれば、いにしえの人たちと時空を超えた対局ができるのではないかと思いつく。最先端技術によって、どんな対局が繰り広げられるのか。本書には、著者の思う「究極の幸せ」についてのエッセイも収録。
ISBN:978-4-286-26333-5
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2025/03/15
電子版あり
魔港街(マンハッタン)をアルファベットで宝探し
宇並優一
目の前の風景には今と全く異なる昔の姿があり、その変遷には地形、人物、災害、戦争、宗教、技術の発達、欲望や神秘的な現象までさまざまな要因が影響する。恋人の慶子とともに散策しながら、特に鉄道や土地の歴史に詳しい光がダイナミックに語り尽くす。時間と場所を超える大学生カップルの旅を通して、国立市や横浜をはじめ、世界の姿を紹介するシリーズ第3弾。
ISBN:978-4-286-26288-8
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2025/03/15
電子版あり
皇女と宿星の女たち
渡邊なおみ
飛鳥京の世──恋人を殺された天文博士の娘・婁は、二上山中に秘密の“おなごの邑”をつくる。男に虐げられて生きるのが当たり前だった時代、そこは女たちのシェルターとなり、陰謀により死ぬ運命にあった山辺皇女までもが逃げ込んでくる。村から次々と女の姿が消えていくのを男たちは訝しみ、それを都の貴族・藤原不比等が知ることになり……。古代の飛鳥を舞台にしたヒューマンドラマ。
ISBN:978-4-286-26289-5
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2025/03/15
電子版あり
与一と坂額 天慶前夜
市村嘉平
「魔物のように、ひどく醜い女武者。そのように耳にしていた。だが噂とは異なり、花のように美しい、凛とした女であった」甲斐源氏の男と越後平氏の女。二人の運命は……(「与一と坂額」)。藤原清貫は本当に、内裏の落雷によって命を落としたのか……(「天慶前夜」)。鎌倉時代初期を舞台にした「陰謀」、平安中期の人間模様を描いた「能円法師」を加えた、歴史小説四編を収録。
ISBN:978-4-286-25966-6
定価:1,430円 (本体 1,300円)
発刊日:2025/03/15
電子版あり
LAST END
S.W.R.
死後の世界に、人々が次々とやってくる。10代から70代まで、年齢も性別もバラバラの彼らの共通点は、自ら命を絶ったということ。死後の世界の案内人は、彼らに問う。「ひとつだけ願いを叶えましょう」と。願いを叶えるため現世に戻った彼らは、皆、生きていた時に見えていなかったもの、知らなかった真実を知る……。死後の世界を描きながら、生きる意味を考えさせられる。
ISBN:978-4-286-26328-1
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2025/03/15
電子版あり
ゆめはこ
山田貴之
「僕たちはしばらく沈黙した。そして、それぞれ死にたいしての距離を測りなおしているようだった。その空間は不思議とこころが休まるようなものだった」(『カノン』より)あなたも憶えているかもしれない、この想い……。それは心象風景か現実か──。安定と不安が織りなす11篇の、心を揺さぶる中短編集。あなたの心にはどのように響きますか?
ISBN:978-4-286-26319-9
定価:1,760円 (本体 1,600円)
発刊日:2025/03/15
電子版あり
学園家族
石塚自森
ここには「再生」の森【チカラ】があり、真【ココロ】の家族がいる。己の人生【みち】がわからなかった青年が、生きる意味と目標を見つけるまでの日々と、ようやく得た居場所で生きることに大いなる喜びを見出し成長していく様子を描いた自伝小説。「もう少しで訪れる『卒業』について、『時間よ止まれ、止まってくれ!』グラウンドを走りながら叫ぶしかなかった」(本文抜粋)
ISBN:978-4-286-26309-0
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2025/03/15
電子版あり
悪い人だったら、よかったのに。
新村ユウキ
「私さぁ、幸せになっていいのかな? 許されない罪を犯したのに」かつて同級生をいじめるという罪を犯し家に籠もりつづける女と、彼女をそばで見守る男。そして二人の出会いも普通なものではなかった。二人はどうして同居にいたったのか。そして、男の決めたこととは? 罪とは? 幸せになっていいかどうかなんて、いったい誰が決めるのだろう…?
ISBN:978-4-286-26194-2
定価:770円 (本体 700円)
発刊日:2025/03/15