書籍を購入

|
|
春夏秋冬の山で見つけた、さまざまな色・形のはっぱや木の実を使って作られた、動物・魚などの生きものたちが伝えるのは、「森と海はつながっていること」。森の栄養は雨によって川を通って海に運ばれ、海でそだった魚が川へ帰ってくることもあります。自然のもので、自然の生きものを作り、すべての生態系はつながっているというメッセージを送る絵本です。第12回えほん大賞絵本部門大賞受賞作品。 |
 |
著者プロフィール |
1942年東京生まれ。
神奈川工業高校図案科卒、味の素広報部に入社。
1964年サン・アド創立時に入社、22年間デザイナーとして在籍し、主にサントリー、シチズン、ペンタックス、新潮文庫などの広告制作の仕事をする。
1985年に独立、佐藤浩デザイン室を設立。
主に出版物のAD・エディトリアルデザインを活動の中心に移し、並行して音楽会ポスター、平和と環境ポスター、映画ポスター(影武者/雨あがる)などのポスターデザインほか、石の鳥や金属スクラップによる動物、木の葉や木片で作る魚や鳥などのオブジェ制作を続けている。
毎日広告総理大臣賞、朝日広告賞、日宣美展特選、モスクワ/チェコ平和ポスター展入賞、JAGDAポスターグランプリなどを受賞。
日本グラフィックデザイナー協会会員
名古屋芸術大学名誉教授 |
 |
マスコミ情報 |
|
2018年03月15日 |
「faura No.59」で紹介されました。 |
|
2018年02月21日 |
「毎日新聞」で紹介されました。 |
|
2018年01月27日 |
「日本農業新聞」で紹介されました。 |
|
|