タンザニア滞在記

JICA海外協力隊としてアフリカに赴く

稲見廣政 (いなみひろまさ)

1970年代、JICAの派遣で向かった未知の大陸・アフリカ。
当時のことを今振り返る。

1970年代。JICA海外協力隊では最年少の23歳のときに自動車整備士としてタンザニアに向かった著者。荒野にテントを張って、その生活は始まった。隊員は、現地の人々と共に生活し、途上国の課題解決に取り組む。著者に任せられた仕事は自動車整備を教えるというものだった。しかしのちに自動車整備士の技術者養成学校の建設をし、運営を任されるというところまで広がっていく──。

定価:1,320円 (本体 1,200円)

判型:四六並

ページ数:172

発刊日:2023/12/15

ISBN:978-4-286-24424-2

ジャンル:小説・エッセイ > エッセイ > その他

著者プロフィール

1949(昭和24)年8月5日生まれ。
青森県出身。
北海道自動車短期大学自動車工業科Ⅱ部(現:北海道科学大学)卒業。
学生時代から、6年半自動車整備工場で自動車整備士として働く。
その後、JICA青年海外協力隊、在外JICA事務所調査員、シニア海外ボランティア、JICA専門家として、タンザニア(2度)、ザンビア(3度)、ボツワナ、パプアニューギニア、セネガル、パキスタンに派遣される。
そのほか、JICA青年海外協力隊訓練所(広尾/代々木/駒ケ根)に訓練協力員として勤務する。
2級自動車整備士。
職業訓練指導員(自動車整備)。
危険物取扱主任者乙種。
JICA第7回理事長賞。
鹿児島県在住。

※この情報は、2023年12月時点のものです。

書籍を購入

  • Amazonで購入
  • e-honで購入
  • セブンネットで購入
  • Honya Clubで購入
  • 紀伊國屋書店で購入

電子書籍を購入

  • Amazon Kindleで購入
  • 楽天Koboで購入

上記ストアの一部は、アフィリエイトプログラムを利用し書籍購入ページのリンクを紹介しています。

上記は文芸社の書籍を取り扱う主な書店の一例です。
いずれの作品も全国の各書店実店舗にてご注文いただけるほか、ブックサービスでは下記の方法でもご注文ができます。

  • ・電話注文:
    0120-29-9625
  • ・FAX注文:
    0120-29-9635
    (24時間受付)

PAGE TOP