教育が重視される国・日本を目指して

元校長のあくなき挑戦

宮内藤夫 (みやうちふじお)

不登校の子どもが激増する今、学校制度は崩壊の危機。
元校長による教育再生のための提言。

《日本という国は、子どもたちが健全に育つ教育環境を整えることにまったく関心がなく、効率的な学校運営を行うことだけに腐心しています。つまり、教育の本質や重要性を認識していないのです》(「はじめに」より)。国力の低下は長らく教育改革を放置してきたツケである。不登校の子どもが激増する今、子どもの人格を形成する大切な場を再生するための、元校長による提言。

定価:1,430円 (本体 1,300円)

判型:四六並

ページ数:168

発刊日:2025/07/15

ISBN:978-4-286-26298-7

ジャンル:教育・実用・語学 > 教育 > 学校教育

著者プロフィール

「教育の明日を考える会」主宰。
創価大学教育学部の一期生として児童教育学科を卒業。
茨城県で公立の小中学校校長・公立幼稚園園長を歴任。
地方の実情に応じた教育や、教育の機会均等を実現するために、茨城県を中心に活動中。
教育格差をなくし、より良い教育の在り方を考え続けている。

※この情報は、2025年7月時点のものです。

書籍を購入

  • Amazonで購入
  • e-honで購入
  • セブンネットで購入
  • Honya Clubで購入
  • 紀伊國屋書店で購入

上記ストアの一部は、アフィリエイトプログラムを利用し書籍購入ページのリンクを紹介しています。

上記は文芸社の書籍を取り扱う主な書店の一例です。
いずれの作品も全国の各書店実店舗にてご注文いただけるほか、ブックサービスでは下記の方法でもご注文ができます。

  • ・電話注文:
    0120-29-9625
  • ・FAX注文:
    0120-29-9635
    (24時間受付)

PAGE TOP