四季を紡ぐ

郷司牧子 (ごうじまきこ)

日常生活や四季の移り変わりを、
詩・五行詩・短歌・俳句・川柳の形式で映し出した。

二十余年にわたり、新聞の投稿欄や同人誌などに発表してきた詩・五行詩・短歌・俳句・川柳をまとめた。子育て、仕事、日常の出来事、四季の移り変わりなどを映し出した作品からは、言葉に対する真摯な姿勢とともに、時の流れ、著者自身の円熟味などが伝わってくる。2001年から2025年までの作品を収録。「一年を洗ひ流して新日記」「小説は手触り残る紙がいい胸に抱えて余韻に浸り」(本文より)

定価:1,430円 (本体 1,300円)

判型:四六並

ページ数:268

発刊日:2025/05/15

ISBN:978-4-286-26340-3

ジャンル:詩集・俳句・短歌 > 詩集 > その他

著者プロフィール

1950年生まれ。
京都府出身、兵庫県在住。
短期大学卒業。
栄養士資格取得。
食品会社で販売促進デモンストレーター、結婚し自動車販売会社でカウンターセールス・セールスアシスタントなどに従事。
子育てに専念した後、振袖専門店勤務。
それと並行して、二十年余り、俳句・川柳・短歌・五行詩・詩に興味を持ち、思いつくまま書き記す。
ノートに眠るそれら作品を神戸新聞・NHK・雑誌・同人誌等に投稿。
今作は2001年から2025年の入選・佳作・秀作や掲載作品を第1集として刊行。
74歳。

※この情報は、2025年5月時点のものです。

書籍を購入

  • Amazonで購入
  • e-honで購入
  • セブンネットで購入
  • Honya Clubで購入
  • 紀伊國屋書店で購入

上記ストアの一部は、アフィリエイトプログラムを利用し書籍購入ページのリンクを紹介しています。

上記は文芸社の書籍を取り扱う主な書店の一例です。
いずれの作品も全国の各書店実店舗にてご注文いただけるほか、ブックサービスでは下記の方法でもご注文ができます。

  • ・電話注文:
    0120-29-9625
  • ・FAX注文:
    0120-29-9635
    (24時間受付)

PAGE TOP