もったいないをなくしませんか?

片付けってSDGs?

佐藤美穗子 (さとうみほこ)

整理収納アドバイザーによる、地球はもちろん、
人の心にもやさしい「片付け」指南。

「衣」も「食」も「住」も、「使わないこと」が一番もったいない。「もったいない」を少なくする・なくすためには、今ある物たちを使う・使い切ること。そう語る整理収納アドバイザーの著者による、資源を大切にするためのキーワード「3R(リユース、リデュース、リサイクル)」に着目した片付け指南。片付けで心もスッキリ、SDGsに貢献もできる! あなたもさっそく始めてみませんか。

定価:990円 (本体 900円)

判型:四六並

ページ数:64

発刊日:2025/05/15

ISBN:978-4-286-26505-6

ジャンル:小説・エッセイ > エッセイ > その他

著者プロフィール

岩手県出身。
9月25日生まれ、AB型。
好きなことは、「調べ、工夫し、作る」こと。
明治生まれの祖母との生活で「もったいない」感と「作る」ことが身に付く。
福祉、介護の仕事に関わり、全ての人の「生活のしやすさ」を考える。
義兄、祖母、両親、姑の遺品整理を体験する。
3・11後の物の散乱するさまに「住まい方」をあらためて考える。
その後、病気を機に「悔いのない生き方」を考え、「物と人生の整理」に至る。
現在は「収育から生前整理」のアドバイスを行っている。
使わないことが一番もったいないとの思いから、着物のリメイク、残り毛糸や端切れなどの終活のために「今使える物」への作品作りを行う。
社会福祉主事、司書教諭、点字指導員、ホームヘルパー、整理収納アドバイザー、生前整理アドバイザー、終活手芸作家。

※この情報は、2025年5月時点のものです。

書籍を購入

  • Amazonで購入
  • e-honで購入
  • セブンネットで購入
  • Honya Clubで購入
  • 紀伊國屋書店で購入

上記ストアの一部は、アフィリエイトプログラムを利用し書籍購入ページのリンクを紹介しています。

上記は文芸社の書籍を取り扱う主な書店の一例です。
いずれの作品も全国の各書店実店舗にてご注文いただけるほか、ブックサービスでは下記の方法でもご注文ができます。

  • ・電話注文:
    0120-29-9625
  • ・FAX注文:
    0120-29-9635
    (24時間受付)

PAGE TOP