演出名:若井田久
1930年、東京府東京市赤坂区青山南町二丁目に生まれる。
慶應義塾商工学校に入学するが太平洋戦争のため、実家大分に疎開し、県立商業高等学校を卒業。
3年間浪人生活を送り、その後日本大学芸術学部首席卒業につき優等生総代となるが、その年は映画助監督の募集がなく、不本意ながら大映多摩川撮影所特撮課に入所する。
1958年、日本教育テレビ(現・テレビ朝日)に入社後、開局を迎え、テレビドラマの演出を数多く手がける。
1964年、開局2ヶ月前に東京12チャンネル(現・テレビ東京)に副部長として移籍し、テレビドラマの演出やドキュメンタリーの制作を担当し、78年に演出局長に就任するが、80年、同社退社後にワカイダ・プロダクションを設立し、現在に至る。
■著書
『おしゃかさま 絵物語』
『源氏物語の悲劇』
『宇宙をさ迷う紫式部』
『闘志燃ゆ テレビ・マンの実録』
『映像遍歴』
『快楽 源氏物語』
『(星新一を追いつづけて)二〇の短編小説』
『星新一を追いつづけて』
『戦前派の私が見た戦後派の安倍晋三と木村拓哉』
■受賞
『未知への挑戦』テレビ記者会奨励賞
『人に歴史あり』テレビ大賞(三度受賞)
『金曜スペシャル 未帰還兵を追って(今村昌平監督)』テレビ大賞
■1975年と80年、全民放最大のマンモス・ネット番組『ゆく年くる年』の総合プロデューサーとして二度担当する。
■所属団体
テレビ東京社友
日本映画テレビ・プロデューサー協会会員
日本音楽著作権協会会員