本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日10:00〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
電子版あり
ピンチをチャンスに変える仕事術
河村厚志
本書を書いた目的は私の2代目社長としての実践──倒産がちらつき棺桶に片足を突っ込んだ状態からV字回復を果たしたこと、コロナ禍で売上70%ダウンまで落ち込む大ピンチをチャンスに変えて売上15倍を達成したこと──を通じて得た成功の法則を一人でも多くの方にお伝えすることです。同じような境遇で悩んでおられる方々に勇気や元気を与えることができれば最高に嬉しく思います。
ISBN:978-4-286-23595-0
定価:1,540円 (本体 1,400円)
発刊日:2022/04/15
電子版あり
ノウハウ活かしたレジリエンス
井口捷三
経営者の皆様、お金でなくてもよいのに、お金を使っていませんか? 貨幣を介さないノウハウ(知恵)とスキル(技能)、つまり「ノウハウ等」を土台とした、知的資本のシェアリングによってレジリエンス(回復力)を高め、資金難を解消し、持続可能な開発と「ゆたかな生活」を目指しませんか? ノウハウエイジェンシーはそのお手伝いをいたします。
ISBN:978-4-286-22727-6
定価:1,540円 (本体 1,400円)
発刊日:2021/11/15
電子版あり
マネジメントの仕組みを創る・磨く
三小田睦
デジタル社会の中で如何に事業の再構築に活かすか。本書では、実践的なマネジメントシステムを体系的に分かりやすくまとめました。特に、中堅・中小企業の若手経営者、管理者・リーダーが、どのような視点をもって自社のマネジメントシステムを構築したらよいかを、運用の手順書や記録のサンプルを含めてできるだけ分かりやすく作成しています。
ISBN:978-4-286-22324-7
定価:2,750円 (本体 2,500円)
発刊日:2021/07/15
電子版あり
働きやすい病院を明るく楽しく創るために
野中時代
「働きやすい職場」を創るためには「明るく楽しく」なければならない。病院の最大の組織である看護部の看護部長を歴任してきた著者は、徹底した現場主義で、幾つもの病院の組織・経営改革を成し遂げてきた。そのノウハウが8つのキーワードと共にまとめられている本書。病院をはじめ、すべての現場管理者に通ずる一冊であること間違いない。
ISBN:978-4-286-22632-3
定価:1,430円 (本体 1,300円)
発刊日:2021/05/15
電子版あり
魔法の国づくり物語
栄幸信
東京ディズニーリゾートにある二つのパークは、オープン以来新しい施設やイベントのリニューアルなど訪れる人々を飽きることなく次々と楽しませてくれます。まさに永遠に未完成なのですが、オープン以来変わらないものもあります。それはパークの持っている雰囲気とフレンドリーで親切なキャストです。しかし変わらないものを維持し続けるために、それを支える方法は変わり続けています。
ISBN:978-4-286-22495-4
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2021/04/15
電子版あり
本当はわかっていないキリスト教
御多福安里
行く手が暗く、頼りない自分を見い出したとき、人はあれこれと思いを巡らせたり、何かに当たって打開策を講じたりするだろう。そのときの選択肢の一つに、聖書の教えを入れてほしい──。世界は混迷を深める状況だからこそ、聖書の言葉に耳を傾けてほしいとの願いで、聖書の言葉を紹介・解説しながら、キリスト教の世界を一般人の視点からわかりやすく説明する。
ISBN:978-4-286-05438-4
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2021/02/15
電子版あり
イノベーション創製のための「両利きの経営」と管理会計及び国際税務
石川潔
両利きの経営に関する管理会計においては、深耕・探索志向、両利き志向によって業績に影響を与えるマネジメント・コントロールが異なる。製薬企業で長年経営企画部長を務めた筆者は、既存領域の開発や営業に注力しながら新製品の研究を結実させてきた。国際課税において大きな課題となるBEPSの時代、イノベーション企業におけるグローバルな経営・会計・税務を論じた重厚な一冊。
ISBN:978-4-286-22042-0
定価:1,430円 (本体 1,300円)
発刊日:2020/08/15
電子版あり
日本を元気にする処方箋
増山壽一
超少子化・超高齢化社会が進み、このままでは沈没するという危機感ばかりが喧伝され、その一方で、働き方改革、一億総活躍社会、キャッシュレス社会、おもてなし・外国人観光客誘致など中身のない言葉に、人々は右往左往している。本書は、日本を強くしなやかに、元気にしたいという思いから、何をすればいいのか、どう考えればいいのかなどの具体的事例に焦点を合わせた処方箋である。
ISBN:978-4-286-21993-6
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2020/07/15
電子版あり
接遇でモテ医院になる!
中村清美
CS(顧客満足)、ES(従業員満足)、ブランディング、リーダーシップ、アンガーマネジメント、アサーティブ──クリニックの接遇に必要なポイントがすべてわかる! 年間300回以上の研修会を行う接遇トレーナーによる、院長の奥様という立場でしかできない「医院ビジネス切り盛り」の本。患者様、職員のみなさん、家族、そして自分自身がもっと幸せに。
ISBN:978-4-286-18953-6
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2018/09/13
POD書籍
夢と宝は不動産競売から
田中卓治
不動産競売で落札した物件には、占有居住者がいることが珍しくない。その居住者が住まいを競売にかけられることになった事情もさまざまだ。不動産競売を生業とするには、そうした人々に退去してもらったうえで、内装を一新するなどして販売しなければならない。その人間模様、ケースバイケースの対処法など、著者の体験から学ぶ異色の不動産競売本。
ISBN:978-4-286-12995-2
定価:1,782円 (本体 1,620円)
発刊日:2018/02/01