本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日10:00〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
電子版あり
注文住宅は担当者が9割
藤吉郎
住宅業界は「クレーム産業」と言われるほど、お客様とのトラブルが多いのです。特に注文住宅に関しては「言った・言わない」で揉めることが多く、裁判にまで発展するケースが全国的に後を絶ちません。一生に一度の買い物なのに、なぜ防げなかったのか。本書を参考に「住宅を販売する側の事情」を知って、トラブルを避けていただければ幸いです。
ISBN:978-4-286-23619-3
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2022/05/15
電子版あり
寄り添い営業マニュアル
成瀬和敏
○営業のコツは、日々の営業訪問の経験で自然に身に付くもの。○受付に毎回、会社名と自分の名前を告知しなければ担当者に接見できないようでは、営業マンとしての印象度が低い。○お客様が本当に理解しているかどうか、確認しながら説明する。その他「お客様の立場になって」「お客様の気持ちになって」「お客様に寄り添った営業を行うこと」のノウハウをやさしく解説!
ISBN:978-4-286-22239-4
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2021/01/15
電子版あり
直感でわかるマーケティングの本
鳥巣真充
これぞ「マーケティング・イノベーション」。複雑な理論をわかりやすい言葉で、実例を交えて解説したマーケティングの入門書。難しい言葉は一切なし。だから「リアル」でビジネスに役立てたい方にとっての、まさに目からウロコの一冊です。普段から「?」に思っていることの答えが満載。「今まで学んできたマーケティング」とは何だったのかと思わせること、間違いなしです。
ISBN:978-4-286-20907-4
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2019/10/15
電子版あり
営業マンは夢のあるワンマンカンパニーでやりなさい
沼尾友義
サラリーマン時代、会社組織になじめず、現場作業員に左遷、セールス活動のストレスから過労入院し、ついに35歳の時にリストラに遭う。だがその後、機械販売業として独立し、そこからたった1人で年商2億円を40年も続ける。自身の経験から飛び込み営業の大切さを語り、また、これから転職する人へ向けて「成功するための十四カ条」を収録。成功者が語る「営業経験の仕事術」を公開。
ISBN:978-4-286-20841-1
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2019/09/15
POD書籍
なぜネットでピアノが売れるのか
石山雅雄
「ネットでピアノが売れると言うと、みな信じられないという顔をします。ピアノは高額な商品です。だれだって自分の目で見て、弾いてみて買うものだと思うはずです。長年、調律師としてピアノに触れてきた私も、そう考えていました」HPへのアクセス月10万件、1か月の売り上げ台数47(2010年4月実績)、ネットのピアノ販売で年商1億を達成した調律師がノウハウを全公開!
ISBN:978-4-286-09992-7
定価:1,342円 (本体 1,220円)
発刊日:2018/09/01
電子版あり
フィールドスタッフ・マネジメント
鈴木孝二
フィールドスタッフを生かすも殺すも指示書次第!「指示書を書く立場にあるフィールドスタッフ管理者は、本部担当者がバイヤーと商談した内容をフィールドスタッフが滞りなく具現化できるように、しっかりと指示書に落とし込まないといけません。そうしないとチームはうまく機能しなくなります」。売れる売り場づくりのために、フィールドスタッフ管理者の役割などを説いたマニュアル。
ISBN:978-4-286-17564-5
定価:1,540円 (本体 1,400円)
発刊日:2017/05/15
電子版あり
セールスマン物語 郵便貯金と私
井上一繁
「事業が繁栄するには、郵貯事業に携わる営業マン自身の〈働き〉と〈資質の向上〉が不可欠で、そのためには、常に訓練、指導が求められている」(本文より)。営業とは個人プレーではない。みんなで考え、みんなで行動する組織プレーである。約40年におよぶ営業経験から編み出した仕事に対する取り組みと営業ノウハウ満載の営業技術向上マニュアル。
ISBN:978-4-286-16497-7
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2015/09/15
本番力
中村正光
本書でみなさんにお伝えしたいことは、非常にシンプル。ロゴス(話の構成)、エトス(あなたの印象)、パトス(どのように話すか)の3点です。本書では、この3点にマインドセット(心の準備)を加えて、より効果的なプレゼンテーションのスキルをお伝えしたいと思います。コミュニケーションスキルは天性のものではなく、容易に訓練できるのです!
ISBN:978-4-286-16363-5
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2015/06/15
電子版あり
ある営業の手法
黒田茂夫
「天候、時間、対人という営業三法については、住宅建築業にとどまらず、他業種の営業においても通用する普遍妥当性があり、営業の万法にも値する至宝となることを信じて疑いません」(本文より)。営業三法を駆使して、あなたも一人前の営業マンに──。宅地を知り、建物を知り、災害を他山の石として防災・減災に努める。長年、<家>に携わってきた営業マンが語る極意とは。
ISBN:978-4-286-15771-9
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2015/01/15
なぜ、日本人はうまくいくのか? ビジネス編
七沢賢治/一條仁志
日本人ならではの「問題を解決する能力」を使いこなすカギとなる『「自己内自己」と「自己内他者」の切り分け方』、すぐ使える小手先テクニックとなる『社長と気楽に話すための方法』『電話で使えるテクニック』『部下が依頼に素早く応えてくれる仕事の振り方』などをご紹介。会社よりも、組織よりも、あなた個人の成果が大切。なぜそう言い切れるのか? その根拠がわかる!
ISBN:978-4-286-12327-1
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2012/05/11