村人たちの地域創生

〜越後米沢街道・十三峠の村々の記録〜

渡部眞治 (わたなべしんじ)

地域に住みながら自分たちの地域を創生するために
努力する村人達への応援の書。

新潟県と山形県を結んだ越後米沢街道の道筋の小さな村々。高度経済成長の波に飲まれ、激しく揺れ動く地域社会の中で、十三峠街道の価値を見出し、それに新たな意義を付け加えて現在に蘇らせようとする人々がいる。また江戸時代末期において村や地域の苦境を克服するために努力した人々の事例も紹介する。地域に住みながら自分たちの地域を創生するために努力する村人達への応援の書。

定価:1,430円 (本体 1,300円)

判型:四六並

ページ数:176

発刊日:2025/10/15

ISBN:978-4-286-24121-0

ジャンル:自然・科学・工業・学術 > 自然・科学・工業 > その他

著者プロフィール

1956年 山形県小国町生まれ。
山形大学人文学部文学科卒業。
山形県公立小中学校教員として勤務。
山形大学大学院社会文化システム研究科修了(修士)。
現在 小国町社会教育委員代表、おぐに歴史文化研究会代表。
主な論文「戦国末期から近世前期における土豪と村落 〜出羽国置賜郡小国石滝村・五味沢村の両齋藤家の事例を通して〜」等。

※この情報は、2025年10月時点のものです。

書籍を購入

  • Amazonで購入
  • e-honで購入
  • セブンネットで購入
  • Honya Clubで購入
  • 紀伊國屋書店で購入

上記ストアの一部は、アフィリエイトプログラムを利用し書籍購入ページのリンクを紹介しています。

上記は文芸社の書籍を取り扱う主な書店の一例です。
いずれの作品も全国の各書店実店舗にてご注文いただけるほか、ブックサービスでは下記の方法でもご注文ができます。

  • ・電話注文:
    0120-29-9625
  • ・FAX注文:
    0120-29-9635
    (24時間受付)

PAGE TOP