未来へつなげ 相関JUDOと柔道整復

─渡邉高志遺稿論文集から─

渡邉高志/渡邉幸子 (わたなべたかし/わたなべさちこ)

柔道と柔道整復の繋がりを解明した夫の論文と、
彼の意志をつなぎたい妻のエッセイ集。

町での開業院を続けながら、IJF世界柔道医科学会では、日本代表としてわかりやすくその理論を記念公開し、日本柔道整復を披露した渡邉高志。しかし残念ながら彼は病に倒れ、現場での実践的治療を誇りに書き続けた論文が残された。夫の意志を継ぎ、その理論を未来へつなげたいと思う妻・幸子が、彼の思い出を綴ったエッセイとともにまとめた遺稿論文集。

定価:1,980円 (本体 1,800円)

判型:A5並

ページ数:120

発刊日:2025/08/15

ISBN:978-4-286-26564-3

ジャンル:医学・健康・看護・闘病 > 医学・健康 > 医学

著者プロフィール

●渡邉高志
昭和31(1956)年横浜市出身、柔道整復師。
日本柔道整復専門学校卒業。国家免許取得後、神奈川県内の接骨整骨院で骨折・脱臼など骨・関節・筋損傷の臨床研修を行ない、同県相模原市石川整形外科病院(整形外科・理学診療科・神経科)の診療勤務を経て開業。
平成元年結婚と共に千葉県松戸市へ移住。
松本接骨院、(改名後)戸定整骨院を開院。
日本柔道整復接骨医学会認定接骨医・公益社団法人日本柔道整復師会会員(昭和56年(社)神奈川県柔道整復師会入会)・公益法人千葉県柔道整復師会会員・日本医学協会認定救急指導員。

●渡邉幸子
昭和30(1955)年、千葉県松戸市出身。
昭和53年、日本柔道整復専門学校卒業。
柔道整復師。父松本義雄の下修業。「さっちゃん先生」と呼ばれる。
平成元年結婚後、戸定(とじょう)整骨院の夫である院長を補佐。
院長死後、閉院。
現在機能訓練指導員として週2日、リハビリデイサービスにて勤務。
人生の先輩方に貴重な話を伺いながら、豊かな時間を頂いています。

※この情報は、2025年8月時点のものです。

書籍を購入

  • Amazonで購入
  • e-honで購入
  • セブンネットで購入
  • Honya Clubで購入
  • 紀伊國屋書店で購入

上記ストアの一部は、アフィリエイトプログラムを利用し書籍購入ページのリンクを紹介しています。

上記は文芸社の書籍を取り扱う主な書店の一例です。
いずれの作品も全国の各書店実店舗にてご注文いただけるほか、ブックサービスでは下記の方法でもご注文ができます。

  • ・電話注文:
    0120-29-9625
  • ・FAX注文:
    0120-29-9635
    (24時間受付)

PAGE TOP