王羲之と蘭亭序の真相

─書聖と不朽の名作の真実を探る

中山不動 (なかやまふどう)

東晋の書聖は高爽な人物だったのか。
彼の最高傑作は本物なのか──目から鱗の書道論文!

書道を志す者であれば、知らぬ者はいないであろう、書聖・王羲之と彼の不朽の名作・蘭亭序。しかし、現在言い伝えられている彼の「骨骾、高爽、清貴」な人柄は真実であろうか? その彼の最高傑作とされる蘭亭序は、本当に彼が書いたものであろうか? 彼を神格化した『晋書』以外の様々な文献を探り、たどり着いた結論は──。緻密な文献研究と大胆な着想から導きだした書道論文。

定価:1,540円 (本体 1,400円)

判型:四六並

ページ数:232

発刊日:2025/07/15

ISBN:978-4-286-26630-5

ジャンル:歴史・戦記 > 歴史 > 歴史 (海外)

著者プロフィール

昭和33年(1958)、福岡県生まれ。
昭和56年(1981)、筑波大学芸術専門学群卒。
同年、福岡県の高等学校芸術科書道の教員として採用される。
以来、県立高校3校に勤務し、平成24年度には福岡県教育委員会優秀教員表彰及び文部科学大臣優秀教員表彰を受けた。
平成31年(2019)3月の定年退職後も、県立高校、私立大学の非常勤講師として書道を教える傍ら、書道に関する研究を続けている。
福岡県美術協会会員。
九州書道研究社理事。

■著書
『初学者のための中国書道史入門』(2024年、文芸社)

※この情報は、2025年7月時点のものです。

書籍を購入

  • Amazonで購入
  • e-honで購入
  • セブンネットで購入
  • Honya Clubで購入
  • 紀伊國屋書店で購入

上記ストアの一部は、アフィリエイトプログラムを利用し書籍購入ページのリンクを紹介しています。

上記は文芸社の書籍を取り扱う主な書店の一例です。
いずれの作品も全国の各書店実店舗にてご注文いただけるほか、ブックサービスでは下記の方法でもご注文ができます。

  • ・電話注文:
    0120-29-9625
  • ・FAX注文:
    0120-29-9635
    (24時間受付)

PAGE TOP