暖かき日よ

KAZU作品集

KAZU (かず)

描くことは、感じることと考えること──
前作『光の街の人々』に続く作品集第2弾。

描くことは、感じることと考えること──野生動物は自ら「人と暮らそう」と考えたりはしません。ところが人の側から見たとき、その性質がたまたま利用価値が高く、相性のいい動物がいました。牛、馬、犬そして猫です。人はこれらの動物を積極的に身近に置いて利用しようと考えたのです(本文より)。風景画、人物画、動物画、そして恐竜、と。前作『光の街の人々』に続く作品集第2弾。

定価:2,200円 (本体 2,000円)

判型:A4横並

ページ数:82

発刊日:2025/10/15

ISBN:978-4-286-27158-3

ジャンル:童話・絵本・漫画・画集・写真集 > 画集・写真集 > 画集

著者プロフィール

1962年1月、山梨市生まれ。
1985年3月、早稲田大学第一文学部哲学科社会学専修卒。学生時代は油絵のサークルに所属。博物館学芸員資格。
1992年3月、渋谷区道玄坂にて個展。
2006年7月、日本英語検定協会英検2級。
2007年2月、アートナビゲーター(現美術検定)2級。
2008年10月、UK-Japan2008公認ブロガー。
2013年8月、Tシャツtrinityおススメショップイラストレーターの部に採択。
2018年4月、相模大野ユニコムプラザさがみはら「にこにこ動物園」展。
2018年7月、表参道神宮苑「光の街の人々」展。
2020年6月、文芸社より画集『光の街の人々』刊行。サラリーマンを退職。7月よりイラストレーターとして活動開始。
2021年9月、文芸社より画集『People in the twilight』刊行。
2022年8月、古淵おうちギャラリー1・1・8「にこにこ動物園」展。
2024年6月、相模大野ユニコムプラザさがみはら「イラストレーターKAZU」個展。
自らイラストレーションを制作する傍ら、新しい時代の美術の在り方について研究しています。

※この情報は、2025年10月時点のものです。

書籍を購入

  • Amazonで購入
  • e-honで購入
  • セブンネットで購入
  • Honya Clubで購入
  • 紀伊國屋書店で購入

上記ストアの一部は、アフィリエイトプログラムを利用し書籍購入ページのリンクを紹介しています。

上記は文芸社の書籍を取り扱う主な書店の一例です。
いずれの作品も全国の各書店実店舗にてご注文いただけるほか、ブックサービスでは下記の方法でもご注文ができます。

  • ・電話注文:
    0120-29-9625
  • ・FAX注文:
    0120-29-9635
    (24時間受付)

PAGE TOP