【特別企画】絵本のお話づくりワークショップ 〜起承転結のつくり方から、ふくらませ方まで〜 参加者募集!

2025年06月24日 お知らせ

絵を描くのが好き! 絵本を描くのが夢! などなど、絵本を描きたいけれど何からはじめたらいいかわからない方に向けたワークショップを開催します。今回は絵本の「ストーリー」を書くための「全2回」のワークショップです。ストーリーの軸となる起承転結の4場面を考えたり、それを肉付けして展開させたりするコツを学んでいきます。

日時(全2回)

2025年7月26日(土)13:00〜15:30
「第1回 起承転結をつくろう」

講師として絵本作家の塚本やすしさんをお迎えします。お話づくりの基礎になる起承転結についてのワークショップです。

2025年8月9日(土)13:00〜15:30
「第2回 11シーンにふくらませよう」

文芸社の人気絵本『どろぼうねことピヨピヨ』の起承転結の4シーンを自由にふくらませて11シーンのストーリーにするワークショップです。「11シーン」というのは、24ページの絵本を作る場合に、計11見開き(11シーン)の展開が必要なため。編集部スタッフがガイドします。

会場 ──── 文芸社本社 地下サロン

東京都新宿区新宿1-10-1 / 丸の内線新宿御苑前駅2番出口から徒歩3分 / Mapはこちら

対象 ──── 18歳以上

定員 ──── 10名程度

お申し込みは2回とも出席いただける方に限ります。

料金 ──── 3,000円(税込・全2回の合計金額)

第1回参加時に2回分をまとめて精算(現金・クレジットカード・PayPayなどQR決済対応)

第1回講師 ──── 塚本やすし さん

1965年、東京都生まれ。絵本作家。主な絵本に『しんでくれた』(谷川俊太郎・詩/佼成出版社)、『やきざかなののろい』『このすしなあに』『はしれ!やきにくん』(ポプラ社)、『そのこ』(谷川俊太郎・詩/晶文社)、『じごくわらしがくるぞ!』(マイクロマガジン社)、その他多数。文芸社でも、えほん大賞の『公園戦隊ダレダーマン』『イカリメーター』のイラストを担当。

特典

塚本さんが絵を担当する文芸社刊『公園戦隊ダレダーマン』と『イカリメーター』(ともに、えほん大賞受賞作)をご購入いただいた方には、塚本さんより絵本に似顔絵とサインをお入れします。なお、当日は他のえほん大賞受賞作の割引販売もございます。ぜひお手に取ってご覧ください。

お申し込み方法

下記フォームよりお申し込みください。

参加申込フォーム
─ 7月18日(金)まで ─

申込多数の場合は抽選になります。当落にかかわらず結果をメールにてお知らせします。

ご準備いただきたいもの(第1回のみ)

筆記用具や用紙など一般的な絵本づくりで必要なものは弊社にてご用意いたします。
特殊な素材の使用をご希望の場合のみご持参ください。

第1回当日は、参加者各自でシチュエーションと主役を以下の中からそれぞれ1つ設定して、起承転結の4シーンを書いていただきます。事前にワークシートをお送りしますので、いくらかイメージをふくらませてきていただくことをおすすめします。

シチュエーション:ピクニック、プレゼント、パンやさん、星空
主役:ネコ、ニンジン、おばけ、風船
ほかのシチュエーションや主役にしたい方は、もちろん自由に!

なお、第2回のご準備等の詳細は、第1回の最後にお知らせします。

注意事項

当日はご参加の皆様に配慮したうえで、弊社スタッフによる写真・映像の撮影が入ります。記録した写真・映像は、今後の企画運営のうえでの社内資料とさせていただくほか、参加者の顔がはっきりと映らないかたちで、後日SNSやWebサイトで公開される場合もございます。あらかじめご了承ください。

書籍紹介

  • 公園戦隊ダレダーマン

    さく:山田はるか/え:塚本やすし

    発売日:2015/06/30

    1000円+税

    ISBN:
    978-4-286-16400-7

  • イカリメーター

    さく:とうやまそうた/え:塚本やすし

    発売日:2019/12/15

    1200円+税

    ISBN:
    978-4-286-21225-8

本件に関するお問い合わせは
【文芸社広報部】まで

  • TEL :

    03-5369-3060

    (電話受付:平日9:30〜18:30)

  • FAX :

    03-5369-3061
    (24時間受付中)

  • Eメール :

    kouhou@bungeisha.co.jp

    (24時間受付中)

    ※クリックするとメールの新規作成画面が開きます。

こちらのコンテンツもおすすめです

書きブロ
コンテスト一覧
よくある質問

お問い合わせ・資料請求など

文芸社および弊社サービスについてのご案内・お問い合わせはこちらからどうぞ。

PAGE TOP