本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日10:00〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
電子版あり
NECで教わったイノベーション
武木田義祐
世界トップクラスの技術開発を果たしながらも、市場シェアを獲得できなかったのはなぜか? デジタル技術の急速な進化を遂げた1970年代から90年代、最前線の現場で著者が目のあたりにした日本企業による「イノベーション」、もうひとつの姿。日本の産業界が元気を取り戻すために、著者の体験をベースに提唱する次世代のイノベーションの形。
ISBN:978-4-286-23599-8
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2022/04/01
電子版あり
傾聴思考
北紺守彦
bayfm78「The Bridge 〜midnight salon〜」の放送を再構成し書籍化。創造・挑戦・整える・好き・自分軸・覚醒・瞬間の7つのキーワードについて北紺守彦がじっくり聴く。【対談相手】サチン・チョードリー(実業家)/松久純子(レストラン代表)/池澤智(パーソナル・トレーナー)/山崎拓巳(作家)/真木蔵人(俳優)/間聖次朗(ミュージカル俳優)。
ISBN:978-4-286-23065-8
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2022/03/01
電子版あり
幸せを呼ぶ 発想塾
中山憲士
発想塾は一人から始まる塾。周りを見渡して気づいたちょっとした思いつきなど、無理をせずに身近なテーマからスタート。発想塾の活動は、ヒト・モノ・カネを充実させ、自分や周りの人の運気を上げ、人生の未来を開き、最高のモノと心の充実を得る。AI時代を生き抜くために自ら思考して新たな世界を発見しよう。問われているのは人としての生き方、未知の領域を切り拓く能力。
ISBN:978-4-286-22558-6
定価:1,540円 (本体 1,400円)
発刊日:2021/05/15
電子版あり
人生ってイノベーションだよね!!
後藤昭夫
日本の現状をあぶりだし、今の日本に足りないもの、企業に足りないもの、個人が100年生きていくために必要な知識、キャリア形成の仕方、未来に向けての考え方などを紹介する。──「困難を乗り越えるには、イノベーションを起こしつづけるしかありません。『自分で決める! 自分で選び取る!』という意識をもって、進んでいきましょう。」(著者より)
ISBN:978-4-286-21762-8
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2021/02/15
電子版あり
コンテンツビジネスで人生大逆転!
永井恭介
副業からビジネスを始め、コンサルタントクリエイターとして成功を収めた著者が、ビジネスを成功に導くテクニック&マインドを伝授! 簡単ビジネスの基礎知識から、集客術、「稼ぎ続けるビジネス4原則」など、初心者にもわかりやすく解説している。自身の成功体験だけでなく、著名人の成功哲学なども満載で、勇気や元気ももらえる一冊。ビジネスビギナーの必読書!
ISBN:978-4-286-21990-5
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2020/10/15
電子版あり
数字でみる東京いろいろ23区
編著者:アルファ社会科学株式会社
平均年齢が一番若い区は? 一人暮らし世帯の割合が最大なのはどこ? 持ち家率が最大の区は? 専門料理店や夜のお店が集積するのはどの区? ……などなど、各区の特徴、東京の多様性を客観的な統計でナビしてくれるデータブック。あなたの「あの区」に対するイメージが変わるかも。街歩きが好きな方にとっても、知っておくとより楽しくなる情報が満載です。
ISBN:978-4-286-20850-3
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2019/12/15
電子版あり
サラリーマンの大義と企業の責務
中村慎一
出口の見えない混沌とした状況を打開し、新たな段階【ステージ】を切り拓く方策は──。現在の経済社会において企業が直面する課題を浮き彫りにし、働き手と企業に相互利益をもたらす新たなビジネスモデルを探求する論考。「我々は、単なる給与労働者ではない。〈大義〉を実現するために日々努力する存在である」。現代の会社や社会に蔓延する諸問題に警鐘を鳴らす。
ISBN:978-4-286-20886-2
定価:1,430円 (本体 1,300円)
発刊日:2019/11/15
電子版あり
すべての人に元気の風を送る
庄司俊雄
子供も大人も、学生も社会人も、だれもが力いっぱい生きている。それでもやはり、過去の失敗や明日への不安など、思い悩むことが多々ある人も多いだろう。だが、あなたが生きているのは「今」なのです! 過去をつくることはできないが、未来はつくることができるのだ。経験を糧とし、自分流の人生を歩んでいこう。そんな前向きな未来をつくるヒントがつまった一冊。
ISBN:978-4-286-20906-7
定価:660円 (本体 600円)
発刊日:2019/10/15
電子版あり
成功するプロジェクトの成功してしまう理由
原口直規
日々の生活のなかで何か問題はないですか? 周りに少しおかしいと感じる人や会社がありませんか? しかも自分自身も影響されていて良いほうに相手を導けないということはありませんか? 多くの問題が整理不足や誤解によって発生していますが、少し見方や考え方を変えるとまったく違う世界が見えてきます。実は“うまく動くチームや組織は同じ形をしている”のです。プロジェクト推進の唯一のコツは顧客・上司の期待よりも、ほんの少しでいいので、できてしまっている人になることです。そのために、筆者が蓄えてきた経験を公開し、関心ある方々にレベルアップと成功のための気づきを提供する本です。
ISBN:978-4-286-20749-0
定価:1,540円 (本体 1,400円)
発刊日:2019/08/15
なるべく単純化した市場の姿
中村浩康
本書のアプローチは単純化した市場の姿を描写することです。難しい経済や金融理論抜きの単純な形式でトレーディングの実務から考え、価格をどう扱い、経済に対してどのような認識を補完的に持つべきかという現場の視点からアプローチしました。なぜこのような金融危機が起こるのか。外国銀行で短期金融市場業務に30年間従事してきた現場感覚で分かりやすく説明します。
ISBN:978-4-286-15409-1
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2018/08/15