本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
句集 水晶体
川瀬朋子
鋭いまなざしがとらえた、季節、家族、食卓、そして時の流れ。五感で味わう、珠玉の俳句集。「ゆきずりの枇杷に色差す別れ道」「空蟬としてしばらくは世を眺む」「きゆるきゆると林檎洗ひて剥いて皿」「大広場さらに平たく秋暑かな」「露の玉みな急用を抱きしめる」「秋雨や行き着く駅の名を灯し」「逃げてゆく追ひかけてゆくレモンの香」「十二月大縄跳びに没頭す」(本文より)
ISBN:978-4-286-26852-1
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2025/09/15
眞空管
坂本睡
「ころがり飽きたビー玉のやうにねむくなつた子供らが夢の中で透き通つた影になりどこまでものびてゆく。/ただつらくくるしかりけるひところをおもひださせる四月の夢よ」(「ゆめ」より)。アンビバレントな感情を、心の叫びを、文語体・口語体を巧みに織り交ぜながら詠んだ歌集。正当化された矛盾や日常の惰性を紡いだ詞で壊すとき──。
ISBN:978-4-286-26829-3
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2025/09/15
宇宙絵馬の ポエム『銀河 ロマンス』
川田せと
混沌と欲望に揺れる地球に、自由でやさしい想像の光が差し込むような幻想的詩集の第2弾。表題でもある前編は、神への祝詞のように宇宙と地球を結んでいく。後編では四行詩として「愛」や「平和」への希望が星々の名を借りて謳われる。「人 心呼吸を/いつも 心掛ければ/新しい言葉たち/地球を 優しく くるんでくれる」([新 心呼吸]より)
ISBN:978-4-286-26827-9
定価:770円 (本体 700円)
発刊日:2025/09/15
果実に木の実
宮下七星
愛する心境や日常折々の思惟を、明るい風景に託して詠った作品集。総じて明るく前向きな雰囲気に満ちており、軽やかなリズムを刻む作風や、ファンタジックなやわらかいイメージが特徴的。『果実に木の実』と題され、いろいろな「実」を集めたように多彩な作風が見て取れる本作品集は、童謡や童話、五線譜による歌曲などのジャンルも収めている。
ISBN:978-4-286-22915-7
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2025/09/15
詩集 人間賛歌
須藤秀郎
第一部「大地」、第二部「大河」の二部構成。それぞれ、人間の生き方や内なる力、夢や祈り、自然との調和、心の平安、人生の挑戦や困難に立ち向かう勇気、希望の持続、魂の修養、天使や神とのつながり、そして未来への信念が詠われている。全81編を通して著者の人生経験や信仰、詩作への思いも織り交ぜられ、読者に励ましと希望を与える詩集。
ISBN:978-4-286-26705-0
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2025/08/15
一行詩 RE-BORN
楓哥
想像の中で、見たものの中に、素敵なことばのイルミネーションが広がる。その中に、自分の世界をみつけていく。今は、自分が表現にぴったりのことばをみつけだすことにたまらなく幸福になる。多趣味が趣味で、複数の俳句会にも所属する著者が、「白菜のいちまいの葉もいち行詩」──という独自の感性と思いが込められた一行スタイルのオリジナル詩集。
ISBN:978-4-286-26606-0
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2025/08/15
電子版あり
花束
楓今日子
「凍りつきそうな表情の紙の上/私の心のつぶやきは/私の可愛い子供たち/誰のところへ行くのでしょうか」──溢れ出す言葉をさまざまな情景を対象に綴る。「詩集っていいな/詩集って素敵だな。」(帯文より)「どこへ行くのにも離さず、大切にしていた詩集の中には、わずかなことばと余韻がありました。いつか私もこのような詩集が出せたなら……子供心に、そう思った記憶があります」(前書きより)
ISBN:978-4-286-26701-2
定価:990円 (本体 900円)
発刊日:2025/07/15
電子版あり
詩 感謝
井出香苗
「生きるって 喜怒哀楽ができる/生の喜び 喜びなしでは生きていけない/生の苦しみ 苦しみなしでは生きていけない/荒波がきても 豊富な期待があるから 生きていける」(「生きるということ」より)日常の喜怒哀楽や人生の様々な瞬間を繊細に描き出し、読者に心の響きを届けたい、との想いで綴られた詩集。詩を通じて感じることや味わうことの大切さを伝えています。
ISBN:978-4-286-26675-6
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2025/07/15
電子版あり
今宵、ヘドウィグを聴きながら
本積てっせい
「僕たちは/少しでも自分を大きく見せたい生き物だ/少しでも大きく/少しでも大きくって/どこまでいっても際限がない/でも、きっとどこかで破裂して/もとの大きさに戻るんだ/そしてホッとするんだ/もともとそう願っていたかのように」(等身大)迷いの連続の人生や日常に寄り添い、哲学的に「生」を詠う。「今」を、「己」を肯定する詩集。半月の光くらいがちょうどいい──。
ISBN:978-4-286-26615-2
定価:990円 (本体 900円)
発刊日:2025/07/15
電子版あり
善哉 荒瀬 裕 詩集
荒瀬裕
小さなアパートのコンロの上、母が最後に作っていたのが鍋いっぱいの善哉であった。この光景の向こう側に母の思いと一生が貫いている。表題の詩をはじめとする39編を収めた初詩集。付録のエッセイも詩的散文。「ページを繰る/一刹那/長い時を経て/いにしえの/あの詩人が/ひょっこり/この世に/顔を覗かせているような……/ノスタルジックな気分が/漂いだす」(帯文より)
ISBN:978-4-286-26581-0
定価:770円 (本体 700円)
発刊日:2025/07/15