本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
電子版あり
さよならを言う前に
知青
タカのように大きなモズ[モズベエ]にお父さんとお母さんを殺された若いスズメ[いさみや]は、ひょんなことから仲良くなったカエルの[きんめ]に助けてもらいながら、『ツバメ飛び』という必殺技で親の《かたき》を取ろうとしますが……ラストシーンで、泣かないはずのカエルの目に浮かぶ、ひとしずくの涙──。ページを開いて、とっておきの感動をどうぞ。
ISBN:978-4-286-26528-5
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2025/06/15
電子版あり
ねえ、聞いて
文:喜多ひろ/絵:坂道なつ
これ、なぁ〜に? あれはなんだろう。いつもふしぎを見つける、ともくん。今日もおおいそがし。「あっ、おサルさんだ」「えっ、どこ?」「今、黒いおサルさんがいたんだよ」「おサルさんって、茶色じゃない?」「黄色いクッションの上にすわっていたんだよ」(本文より)日常での発見は宝物! 「気づき」や「発見」による「会話の大切さ」を知る絵本。
ISBN:978-4-286-26483-7
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2025/06/15
電子版あり
できる! できた!
作:SaToko/絵:かわさきようこ
バトントワリングの普及や後進育成に貢献してきた著者が、エッセイ『Baton Twirling in My Life バトントワリングと共に歩んだ人生の記録』に続いて絵本を出版。バトントワリングの大会に挑む主人公ノノの奮闘が、実際の大会の流れに忠実に描かれている。競技の華やかな魅力を伝えつつ、子どもたちがスポーツを楽しみながら心身ともに成長していくことを願って。
ISBN:978-4-286-25847-8
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2025/06/15
電子版あり
モモの家出
作:きみのももか/絵:MIKI
2歳の三毛猫モモはツンデレタイプの女の子。飼い主のナナミに多少の不満はあれど、なかよく平和に暮らしていた。ところが、ある日突然、ナナミが子猫を連れ帰り、チャチャと名付けてかわいがるように。ナナミにないがしろにされたと感じたモモは、やんちゃなチャチャへのいらだちも募らせ、ある朝家出をしてしまう──。モモの語り口で先住猫の気持ちを描いたハートフル絵本です。
ISBN:978-4-286-25756-3
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2025/06/15
電子版あり
いま、どこにいるの? おばあちゃん…
文:五足萬/絵:柿崎えま
さまざまな人との繋がりに気づき、その大切さを思う──。さっちゃんは亡くなったおばあちゃんと、まわりの人たちとの触れ合いをたどり……。「このごろ、さっちゃんの目元がおばあちゃんにそっくりだと思うんだ」「ふーん。そうなの」さっちゃんはおばあちゃんが心の中にうかんだり、自分の目元がおばあちゃんの目元にそっくりなのは、不思議だなあと思いました。(本文より)
ISBN:978-4-286-25660-3
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2025/06/15
電子版あり
空からのおくりもの
文・絵:仲間よりこ
「あなたが受け取ったプレゼントは何ですか?」世界にたったひとつのあなたへのおくりもの。両手を大きく広げて受けとめて! この世に生まれ落ちた子どもたちは、世界にたったひとつの自分だけのおくりものを空から受け取っているのです。何を受け取っているのでしょう。きっとあなたも「すてきなおくりもの」を感じて、育てていけるでしょう。ちいさなヒントが詰まった絵本です。
ISBN:978-4-286-25315-2
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2025/06/15
電子版あり
絶頂神殿3003
文・写真:おかだじゅんいち
北アルプス・立山連峰。標高3003メートルの神域に鎮座する立山絶頂の神殿は、山岳宗教の荘厳と神秘の世界を現代に語り継ぐ神話である。地元富山で活躍する著者の写真と解説による立山本。【内容】立山絶頂の神殿/立山神殿御遷宮/別山神殿遷座式/修験、仏国土、神々の座/御遷宮の舞台・立山本峰の雪/神殿設計図/雄山山頂実測/[後記]遷宮待望論の起源/[附録]雲上の御遷宮
ISBN:978-4-286-26360-1
定価:1,980円 (本体 1,800円)
発刊日:2025/06/15
電子版あり
ヤンク
まづかのりこ
飼い犬が亡くなり家族の気持ちが沈んでいたところに、中学生の誠兄(まこにい)がつれてきたのは、ドテッと太くて、くせっ毛で、しかも動きもどんくさい子犬。のんちゃん・けいちゃん姉妹は、どうにも気に入らなくて! かわいくもかっこよくもないけれど憎めない犬・ヤンクと、家族のにぎやかな日常をつづったあたたかな物語。昭和30年代の古き良き日本の家庭の雰囲気が漂う秀作。
ISBN:978-4-286-26439-4
定価:880円 (本体 800円)
発刊日:2025/05/15
電子版あり
まる、さんかく、しかくで なにが できるかな?
作・絵:ふるつきあきら
想像力を、ぐぐぐんとはたらかせよう! 簡単な形だけで思わぬものができる!? 絵本の中に出てくるうさぎのニーバ君。ほとんど「まる」「さんかく」「しかく」で構成されているよ。そう、まる、さんかく、しかくが描ければ、組み合わせでいろいろな絵が描けるようになるんだ。まる、さんかく、しかくを使ってあなたも何か、作ってみてね! 親子であそべるあてっこ絵本。
ISBN:978-4-286-26533-9
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2025/05/15
電子版あり
旧南部縦貫鉄道レールバス キハ101号の夢
文:吉川まさよし/絵:あづさ
「あのね、101号には夢があるんだって」「キハ101号の夢? どんな夢なんだい」「101号の夢はね、東北新幹線はやぶさとどっちが速いか競争したいんだって」「ええ!? レールバスと新幹線との競争だって」(本文抜粋)日本で唯一の動態保存〈南部縦貫鉄道レールバス〉と、それを見守る人々の夢と希望の物語。「出発進行〜!」夢に向かってみんないっしょに──。
ISBN:978-4-286-26460-8
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2025/05/15