本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
New books
一番とそのつとめ
江田弘
「一番」という言葉はとかく誤解されやすい。本来の一番とは何でしょうか。それは一番という実が、どれだけ多くの人びとを救済し、価値をもたらしたか、ということになります。その人であればこそ達成できたものが、人びとの未来を拓く──機械工学と「ものづくり」の現場に身を置いた著者が、自身の生い立ちから振り返り、人類普遍の未来のために書き遺す蘊奥の一冊。
ISBN:978-4-286-27140-8
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2025/08/27
茶釜が白衣を着て
はやし克子
看護師を続けてきた女性の自伝的エッセイ。1942年に群馬県のみなかみで生まれた著者は七人兄弟の五番目。今では見られなくなった風景、両親や兄弟、友人らのこと。そして「勉強ができるところに行きたい」の訴えに父が探してくれた看護学校へ。仲間と信頼関係を築き、患者らと向き合い、看護が生涯の仕事となった。一人の女性の成長物語であり、医療現場の実情をリアルに映し出す。
ISBN:978-4-286-26722-7
定価:550円 (本体 500円)
発刊日:2025/08/26
明治維新と日露戦争の闇
小島伊織
黒船の来航により、日本が開国か攘夷かに揺れる頃、世界もまた清の零落、ロシアの台頭、アメリカの独立で勢力図が変わろうとしていた。そんな中、英国は日本を操り、対露代理戦争に利用しようと巧みに……。アヘン戦争から日露戦争までの歴史的背景を紐解き、長州藩の台頭、伊藤博文暗殺、そして英国の隠された策略に迫る、明治維新と日露戦争の裏側を探る衝撃のノンフィクション!
ISBN:978-4-286-26748-7
定価:880円 (本体 800円)
発刊日:2025/08/15
福井喜三男從軍記
編著:岡岳行
本書は岳父が遺した「生」の体験談である。昭和10年から昭和22年、三度の軍隊生活と従軍の日々を赤裸々に綴った日記は、戦後80年の現代、何を語るのか──。「丘陵地帯に入ると方向全く不明となる磁石に頼るより外なし……歌に歌われる赤い夕陽の滿州西にしずむ眞赤な太陽に此れ程赤い大きな太陽を見た事も無い美しい姿に古里をしのばれる」(本文より)
ISBN:978-4-286-26542-1
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2025/08/15
確固たる信念
田邉正明
I HAVE A DREAM!──食肉業界のWORLD MEAT TRADERになること。今となっては、まさに夢になってしまったが、その精神を語り続け、野心を抱く若者に伝えることができる。いかに巨大な企業と組んで、踏み倒されないようにするか。特別な能力ではない。毎日の蓄積に過ぎない。次の世代に私の「野望」を継承してほしい。
ISBN:978-4-286-26867-5
定価:2,200円 (本体 2,000円)
発刊日:2025/08/15
新発見! 驚きの経済分析 U
上杉鷹海
「経済の本質は生産にある」という独自の視点から、自立業と依存業を対比しつつ、現代経済を鋭く、細部にわたり読み解いた一冊。賃金、物価、労働価値といった切り口を通して、複雑な経済の仕組みをシンプルに捉え直します。働き方改革やウェルビーイングといった今日的なテーマにも一石を投じる内容は、読み進めるほどに経済の見え方を変え、「経済っておもしろい」と感じさせてくれる。
ISBN:978-4-286-26785-2
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2025/08/15
動的原価計算論の提唱
岡野米三
◆現状認識…工場会計と費目別、原価集計(T工、M工共通) ◆モデル会社の原価計算の典拠…原価計算基準/製造業の原価計算の方法 ◆一般に公正妥当と認められる事項 ◆モデル会社の現行原価計算 ◆モデル会社の既存システム ◆データ移行と連結…原料投入から製品出荷までの数量把握/会計原価連結フロー ◆原価計算の方法は「加工費工程別累加法」とする…仕掛品/製造(生産)原価明細表(もくじより抜粋)
ISBN:978-4-286-26329-8
定価:1,430円 (本体 1,300円)
発刊日:2025/08/15
黄金のリンゴ
景山英俊
日常生活において精神的苦悩と戦う著者は、学生時代から今までの間、ずっと物理学の勉強を続けてきた。そんな長い年月をかけて著者が構築した『統一場理論』、そしてそこから導き出された数式を『黄金のリンゴ(Golden Apple)』と名付けた。それらは自然界の四つの力強い力・弱い力・電磁気力・重力で成り立っている。その理論をわかりやすく解説した物理学の本。
ISBN:978-4-286-24401-3
定価:660円 (本体 600円)
発刊日:2025/08/15
女性だけが生まれ変われる
望田凛人
なぜ、あなたは両親でも兄妹でも知人の田中さんでもなく、あなたとして生まれたのでしょうか? 生まれ変わりは迷信ではない! 生物学で真実を解き明かした自由研究の記録。「なぜ自分は自分として生まれたの?」「なぜ自分は○○年前に生まれたの?」「なぜ○○年前まで生まれなかったの?」こんな疑問をお持ちの方に、科学的な答えを知りたい方に、読んでいただきたい本です。
ISBN:978-4-286-26655-8
定価:770円 (本体 700円)
発刊日:2025/08/15
The Butterfly Book U
塩田伸子
現役看護師である著者が定期的に発行している看護医療情報冊子を書籍化したシリーズの第2弾。専門性の高い用語や作用機序を理解し覚え、適切かつ迅速に処置できるように、慌ただしい現場での再確認や自宅でゆっくり勉強する時にこの本を開いてほしいとの願いが込められている。「免疫について」「アナフィラキシーショックについて」「自己免疫疾患について」などVol.51から112までを収録。
ISBN:978-4-286-26754-8
定価:2,860円 (本体 2,600円)
発刊日:2025/08/15