本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
New books
イチローとイッキュウ
かんとく:イチローさく:むらたしんぺい/みやたかずや/え:ひらのなお
「はてはて山」の向こうに落ちた大きく青い流れ星。10歳になったイチロー少年は、犬のイッキュウと、星を探しに冒険にでかけます。しかし、道はけわしく、思うようには進めません。はたして、ふたりは星を見つけることができるでしょうか。日本人初アメリカ野球殿堂入りを果たしたイチローから子どもたちに贈る、好きなことをずっと続けたくなる絵本。
ISBN:978-4-286-25899-7
定価:2,090円 (本体 1,900円)
発刊日:2025/10/22
丸山眞男病論
堀江秀治
本書はある意味、前作『西洋精神病文明』においての画竜点睛の点睛に当たるといってもよい。その意味するところは、それを加えることでその焦点位置を後方に下げ、全体画像を見渡すことができるようにしたことである。従ってその細部を省くことにもなった。それは言い換えるなら、これまで述べてきた左翼と呼ばれている知識人の言わば教祖的人物が丸山ではないかと思うに至ったのである。
ISBN:978-4-286-26907-8
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2025/10/15
神を攻略せよ!
竹田文義
神の言葉は、何故、こんなにも分かりにくいのか? 神に興味を持って数十年、書店にある様々な神に関する本を読んでも、この現実を網羅しながら目に見えない世界も含めた、そのすべてに納得できるという教えはなかった。だが、神の教えや神の言葉とされるものは、すべてが断片的で、わざと真実を教えないように語られていると気づいた。あぁ神は、神の言葉の謎を、人間に解いてほしかったのだ。
ISBN:978-4-286-26896-5
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2025/10/15
ようこそ、パラダイスへ
日吉美代子
我等いまわの息にて『なんじ今日我と共にパラダイスにあるべし』と、主のみ声を聞きたいものです。しかし主は我らを励まして言われます。『見よ。わたしは、世の終りまであなた方と共にいます』と。死者の中からよみがえられた方が、今いまし、昔いまし、後に来られる方が、永遠に生きておられる方、御座に着いておられる方に栄光、誉れ、感謝を、とこしえまでお捧げ致します。(著者より)
ISBN:978-4-286-26877-4
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2025/10/15
中條右近 太夫
赤堀寛治
徳川家康が掛川訪問時に味覚したまずい水を憂い、承認した水無田村の用水路工事。村人の手弁当で6年かけ完成も台風で崩壊。藩の理不尽に挑んだ農民・右近は、妻・花代の烈怒や息子・理平太の静かな覚悟と村人の絆を支えに、郷村掟を破り命を賭して将軍直訴を決行。封建制度の不条理と利他精神を、史実に基づいて描く感動巨編。今なお胸に迫るリアルな人間ドラマ。
ISBN:978-4-286-26851-4
定価:1,870円 (本体 1,700円)
発刊日:2025/10/15
仮面から地球の“すがた”が見える 【第二巻】 仮面からヨーロッパのかたちが見える
小笠原弘三
第一話 古代地中海 光芒の歴史をたどる/第二話 ヨーロッパ文明の基層をさぐる/第三話 西ヨーロッパ誕生/第四話 仮面から中世ヨーロッパの原風景が見えた/第五話 近世への扉を開いた=近代小氷期/第六話 ヨーロッパ「地球征服」の時代へ/ 第七話 東欧スラヴの歴史や信仰をたどる(もくじより)……膨大な資料と取材から、ヨーロッパの歴史、気候変動、文明の発達などと「仮面」との関わり合いを探った一冊。
ISBN:978-4-286-26895-8
定価:1,980円 (本体 1,800円)
発刊日:2025/10/15
稜線は遠く
山野孝平
一歩間違えば死と隣り合わせの冬山登山。大キレット挑戦をはじめ剱岳、槍ヶ岳、大キレット再挑戦の記録が綴られ、じつにスリリングだ。読むうちに、冬山登山の難しさ、恐怖を味わいながらも、挑戦を止めない登山者の気持ちが感じられ、難易度の高い冬山登山の実態を知ることができる。人間が持つ「チャレンジ精神」によって不可能が可能となり、進歩があるのだと本作は教えてくれる。
ISBN:978-4-286-26798-2
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2025/10/15
100%後悔しないやり直し人生の方程式
三浦宏一
世の中には自分の仕事に自信をもっている人とそうでない人がいる。では、日本人の英語教師の中で、自信をもって教えている教師の数はどのぐらいいるだろうか。答えは事実上ゼロであり、言うまでもなく私もその一人であった──。英語教師からアメリカでの博士号取得、教授職を経て、還暦でフリーライターに。波乱に満ちた半生と日米文化の深い洞察を通じて、人生の再出発と尊厳ある生き方を描く。
ISBN:978-4-286-26921-4
定価:1,540円 (本体 1,400円)
発刊日:2025/10/15
短期の利上げ、長期の利下げ
大山雅史
ここまでの円安を進ませてしまった原因は何か? そして、根本的な構造として日本経済を再建するための方法は何か? さまざまなデータを繙きながら、著者独自の視点で現在の問題と解決策を論考する。キーワードは「儲かる見込み」。そのために何をしなければならないのか……。もはや他人任せでは生きていけない。自分自身で見抜いていく必要があると知らされる。
ISBN:978-4-286-26990-0
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2025/10/15
らせんのチカラ、太極のチカラ
林杰
単なる「武術」ではなく、「哲学」であり、究極の「ライフスタイル」である「太極拳」。「宇宙の法則」「自然の法則」でもある「螺旋【ら/せん】」という動き。それらを理解し、マスターし、いつまでも若々しく健康に過ごしましょう! 太極拳の効果をより高めてくれる「螺旋棒」を使った12の基礎功法を、写真で詳しく解説した一冊。
ISBN:978-4-286-26893-4
定価:2,200円 (本体 2,000円)
発刊日:2025/10/15