本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
「振り返り」と「謝ること」で変わる保育
角田春高
人格形成の基礎は、赤ちゃんが成長していく過程で出会った親・育ての親(保育者・周りの大人たち)の関わり方で培われていく。現代社会で取り上げられる「発達障害」や「問題行動」への対応も、発達段階と関わり方に答えがあるのではないだろうか。本書は、著者が提唱する「7つの発達課題を繰り返して大人になる『二段階人格形成論』」をもとに、51の事例を交えて解説する保育・子育てメソッド本。
ISBN:978-4-286-25615-3
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2024/09/15
電子版あり
アトピー性皮膚炎
ミセス・ペリカン
生後6か月まではお母さんからもらった免疫力が残っています。この免疫力を生かせば、アトピー性皮膚炎を改善でき、その後も自分で治す力を手に入れられます。保護者のわが子へのちょっとした関わり方の工夫とがんばり、そしてあふれんばかりの愛情があれば、一生つるつるのお肌=「絹のパスポート」を手に入れることができます。──息子、孫のアトピー性皮膚炎を治した実体験から綴る。
ISBN:978-4-286-24351-1
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2024/02/15
電子版あり
子育てのヒント
千島力夫
中学の校長先生を経て認定こども園の園長先生にリクルートした著者が、数年にわたって「園だより」に寄せた文章のなかから、子育てのヒントになる情報や子育ての極意、児童教育の現場に携わる人間だからこそできるアドバイスなどをセレクションした役立つ一冊。子どもは毎日成長していきます。「それ早く知っておけばよかった!」と、あとで後悔しないために役立つ本。
ISBN:978-4-286-24925-4
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2024/02/15
電子版あり
色彩のパズル
いしかわなおこ
国際結婚をした娘の子どもたち二人は自閉症児だった。兄弟の想像を超える行動や出来事に家族が全力で挑む、涙あり笑いありの18年の記録。日本とアメリカとを行き来しながら、グランマが明るく綴った「家族のラブストーリー」である。自閉症の入門書として、また自閉症児に対するアメリカの支援制度を知るうえでもお薦めの1冊。
ISBN:978-4-286-24477-8
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2023/11/15
電子版あり
アスペルガーと診断された姉、息子と歩んだ日々
花田とも子
アスペルガー症候群は発達障害の一つ。息子は幼少時、姉は大人になってから診断された。当事者には特有の感覚があり、過敏であったり、周りの人に理解されないといった生きづらさがある。多くの人たちの理解と協力をもらって、アスペルガーの長男らに向き合ってきた著者の体験談と考察。ご家族はもちろん、画一化が求められて息苦しい今、多くの人に読んで欲しい。
ISBN:978-4-286-24336-8
定価:660円 (本体 600円)
発刊日:2023/08/15
電子版あり
赤ちゃんの泣きに秘められている恵みのヒミツ
井上正信
時代は変わっても、赤ちゃんが「オギャーオギャー」と泣くことは、昔も今も変わりません。赤ちゃんは「オギャーオギャー」と泣きながら育ちます。それ故に、「オギャーオギャー」の泣きについて、正しい認識をもって、赤ちゃんに対応することが求められます──。1964年以来、約60年にわたって発達に問題を持つ子どもの教育および子育て相談に携わる専門家による子育てアドバイス。
ISBN:978-4-286-24386-3
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2023/07/15
電子版あり
子ども達と生きる
高橋保子
戦災孤児達を主人公にしたラジオドラマ『鐘の鳴る丘』に感動し、保育士となる道を選んだ筆者。父に反対されながらも願いを貫き、ついに保育士の資格を取得。都下に保育園を開園し、「どの子も育つ力を秘めている」「すべての子どもが平等に現代の文化水準の中で育つ権利がある」の理念のもと、半世紀もの間、現場に立って乳幼児保育に人生をささげてきた。その軌跡と実践の記録エッセイ。
ISBN:978-4-286-23795-4
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2023/03/15
電子版あり
子供の未来を変える習い事
Mana Lei
「自分の夢を子供に押しつけていないか」「良い先生を選ぶには」「子供に表れる効果を具体的に質問する」「子供に一人で勉強する姿勢ができるまで、親も伴走する」「子供の特徴を見極める」「素早く自分の体験や意見を言える子に育てる」など。英語塾講師である著者自身の体験、我が子の体験、仕事で接した親子を見てのポイントを語るエッセイ。世の親が抱える習い事の疑問に答える。
ISBN:978-4-286-28000-4
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2023/01/15
電子版あり
いっしょにあそぼう
浅井くみ子
長く教員を経験したあと、学童クラブの指導員として四年半、複数のクラブに赴いた。特に、障がい児の宿題、遊び、おやつの介助を担当。小学校では、算数の支援員として、生徒の机を回った。そこで出会った個性的で魅力的な子どもたちの姿を生き生きと描く。子どもの世界、見守ることの意味、指導する者のありかたなど、教育関係者はもちろん、親の心も温めてくれる一冊。
ISBN:978-4-286-23383-3
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2022/03/15
電子版あり
子育て、常識の嘘
鈴木隆一
校長、教育相談員として、不登校や神経的症状、親子関係の様々な問題、発達障害、いじめなど多方面から親子に関わってきた著者。「子育ての常識」にとらわれている親、孤独な子育てに苦しむ親、学校生活に適応しない子ども、いじめの被害者と加害者の具体的なサポート法などを論じ、自身の経験から被虐待児の心理にも迫る。現代の子育ての問題点と対処法を記した教育書。
ISBN:978-4-286-23380-2
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2022/02/01