本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
E-book
電子版あり
月の雪路
元山里子
東京から城下町雪路に移り住んできた雅子。彼女がふと入った老舗寿司店で出会ったのは、若き女性寿司職人今日子と、その恋人の黒桃だった。二人の先進的な考え方に触発された雅子は、今日子の夢である実家の『月寿司』を継ぐこと、黒桃と家族になること、の実現のために協力することになるが……。より拓けた未来を模索する二人と、それを支える周囲の人々をスタイリッシュに描いた一冊。
ISBN:978-4-286-26387-8
定価:1,540円 (本体 1,400円)
発刊日:2025/05/26
電子版あり
西洋精神病文明
堀江秀治
私は西洋文明を最低なものだ、と思っている。それは古代ヨーロッパが、ノアの洪水によって前文明が消失し、食糧を求めての戦争、略奪が絶え間なかったことによる。彼らは戦争、略奪に加えて数学に基づく破壊・欲望の意志を、歴史的古層に蓄積することによって、キリスト教は質(たち)の悪い歴史的古層をもつに至ってしまったのである。それが本書で述べる詐欺文明、精神病文明である。
ISBN:978-4-286-26310-6
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2025/05/15
電子版あり
これからの時代を救う法華経
蟻川徳和
失われた30年は何が原因だったのか。能力によって人を差別し、軽んじる傾向が日増しに強くなっている現代だからこそ、法華経を学び直す必要があることを説く。「今、悩んでいたり、人から愛されなかったり、認められずに苦しんでいるとしたら、ぜひ『法華経』に触れ、味わうようにして学んでみてください。そこには、あなたを救う最も重要な教えが表現されているはずです」(著者より)
ISBN:978-4-286-26210-9
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2025/05/15
電子版あり
満州国よ、永遠なれ
吉田逍児
「俺たちが北東アジアの平和のために、大陸に渡り、多くの犠牲者を出し、満州地方で暮らしている人たちと共に創造した美しい満州国は、国連から認められる五族共和制国家にするべきであったのだ」(本文抜粋)。幻となった「満州共和国」。青年の高き志は日本に利用された! 亡父の体験談をもとに、傀儡国家「満州帝国」へ突き進む様を緻密に描き上げた戦記文学。
ISBN:978-4-286-26504-9
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2025/05/15
電子版あり
転職の裏側
菅沼周平
転職市場の裏を知り、将来を切り開くための一冊。企業や個人の思惑が交錯する採用の仕組みを解き明かし、真のキャリア形成を提案するビジネス書。学業や仕事を通じて努力を重ねてきた人が陥りがちな落とし穴を例示し、働く意義と未来を再考する糸口を示す。業界の構造や情報の闇を掘り下げ、生き活きと働くための自分軸を見直す契機を与える内容である。
ISBN:978-4-286-26485-1
定価:1,760円 (本体 1,600円)
発刊日:2025/05/15
電子版あり
伝えたい! 設備管理の要点(真髄)
森本哲郎
「私はビルメンテナンス業の設備管理業務に50年間従事してまいりました。この間、幾多の現場で管理責任者、電気主任技術者を務め、必要に迫られ取得した国家資格等は50種以上に及びます。また、空調・電気・防火設備管理の中で直面したトラブルは数知れず、そのほとんどを自前で解決してきました」(「発刊に当たって」より)。著者が現場で培ってきたノウハウをまとめたマニュアル本。
ISBN:978-4-286-26409-7
定価:2,750円 (本体 2,500円)
発刊日:2025/05/15
電子版あり
ママのささやきがきこえるよ
著者:リディア・デンワース/訳者:桑原桂
「この本を書くことは、私にとって自分自身の身を削るような取り組みでした。今思うと、アレックスが生まれたときからそれは始まっていたのです。でも難聴についてしばらくは、全然何も知りませんでした。本当にたくさんの人々に感謝の気持ちを伝えなければならないと思います」。2014年、アメリカで刊行された『I Can Hear You Whisper』の翻訳書。
ISBN:978-4-286-25387-9
定価:2,090円 (本体 1,900円)
発刊日:2025/05/15
電子版あり
最新テクノロジーを駆使した津波警報システム
金森優
政府は南海トラフで、マグニチュード8、または9の地震が30年以内に70%の確率で発生すると推定しており、朝日新聞社は32万人の命を奪う可能性があると報道していて、この日本史上最悪の自然大災害は必ず南海地方に訪れます。この甚大な犠牲者数を大幅に減少させるには、最新のテクノロジーを駆使し、即座に避難行動を起こさせる“ライブ映像津波警報システム”の設立が必要です。
ISBN:978-4-286-26456-1
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2025/05/15
電子版あり
隣に座った謎
岩井田雅行
OL弓場佐貴子が帰宅する電車に乗った時、隣に座った見知らぬ中年女性が話しかけてくる。ある強盗殺人事件が、計画的な殺人だったと言うのだ。彼女は次々にルポライターが突き止めた事件の概要を話してくる。一体、なぜ佐貴子にそんな話を? 一方、世間ではクイーンと名乗る義賊が話題に。捜査二課ではクイーンと強盗殺人事件の関係を知る。そして、明かされる驚きのラストは…。
ISBN:978-4-286-26474-5
定価:880円 (本体 800円)
発刊日:2025/05/15
電子版あり
ホテル ジャスミン
小鳥遊春海
窓花は三年前に長谷川文学賞を受賞した小説家。作品を書き終えると「ホテル ジャスミン」で過ごす。コンシェルジュから極上のおもてなしを受け、スパやエステ、季節の料理を堪能する。窓花はピアニストの藤田と出会い、プロポーズされるが昔の恋人とも再会して……。春・初夏・秋・冬と移り変わる季節と揺れ動く恋心、ラグジュアリーなホテルライフを描いた恋愛小説。
ISBN:978-4-286-26488-2
定価:770円 (本体 700円)
発刊日:2025/05/15