本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
電子版あり
【文庫】新説 東洲斎写楽
高井忍
江戸時代後期に突如現れ、わずか10ヶ月の活動期間に数々の名作を残し、忽然と姿を消した浮世絵師、東洲斎写楽。その正体を巡り、4つの歴史談義が繰り広げられる。異説珍説数多ある中で、写楽が謎の絵師とされてしまったその理由とは…? 緻密な検証とユーモアたっぷりの発想で贈る、歴史謎解きエンターテインメント。単行本未収録の新エピソードを含め、大幅に改稿。
ISBN:978-4-286-22196-0
定価:880円 (本体 800円)
発刊日:2021/02/15
電子版あり
【文庫】不協和音
椿夜にな
多様性を尊重する社会を目指しつつも根深い差別や偏見が拭えない中、息苦しさを覚えている人がいる。自分が何者か、確信を持って説明できる人はどれぐらいいるのだろう。性別も職業も種族も関係ない。はみだし者とレッテルを貼られようとも、本当の自分でいるために選んだ道には、よき理解者やパートナーがきっといるはず。少しでも生きづらさを感じていたら読んでみてほしい物語。
ISBN:978-4-286-22223-3
定価:704円 (本体 640円)
発刊日:2021/02/15
電子版あり
七六六五日の物語
りゅうこころ
本書を執筆するにあたり、様々な葛藤がありました。思い出したくないこと、辛かった経験、生き急いだことへの後悔……でも私の筆を進めさせたものは、紛れもなく心身崩壊状態であるのにもかかわらず、「私を見捨てなかった人々への感謝の気持ち」です。コロナで亡くなるより多くの人が自ら命を絶つ矛盾、家庭内暴力や児童虐待などの負の連鎖に一石を投じたい一心で本書を書き上げました。
ISBN:978-4-286-22277-6
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2021/02/15
電子版あり
エッセイ詩集 ぬくもり
大久保栄里紗
ホームに入居している高齢者は、生い立ちも境遇も性格もさまざま……。認知症の人、どんな状況であろうと頑張ろうとする人、おしゃれ心を忘れないよう努める人……。ひとりひとりの行動や思いに寄り添った元ヘルパーの詩集。入所者からふと出る言葉、何気ない仕草にハッと驚かされたり、楽しませてくれたり……その積み重ねが一つ一つの詩となった。
ISBN:978-4-286-22176-2
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2021/01/22
電子版あり
災害からの命の守り方
森松明希子
この10年間、国内外でも大きな災害・事故・事件が起こっています。しかし、原子力災害は人類の歴史上、とても大きな災害であり人災です。放射性物質を広範囲に撒き散らす「公害」の最たるものだと私は考えます。発災当時住んでいた「福島」という地で、原子力災害を目の当たりに体験した私が「今できること」は何だろうかと、10年に及ぶ避難生活の中、ずっと考え続けてきました。
ISBN:978-4-286-21793-2
定価:1,870円 (本体 1,700円)
発刊日:2021/01/17
電子版あり
桜譜
金子瑞穂
阪神・淡路大震災で両親を失い、将棋の師の家庭で育てられた澤一樹は、プロ棋士となり、恋を知り、兄弟子や師と戦い、挫折して絶望し、そして生まれ変わる……。幼少期に負った心の傷を抱えた一樹の青春を抒情的に描くと共に、将棋界のしくみやAIとの対戦などを交え、伝統と現代の間で繰り広げられる将棋の勝負の世界をあますところなく堪能できる壮大な成長物語。
ISBN:978-4-286-22214-1
定価:770円 (本体 700円)
発刊日:2021/01/17
電子版あり
寄り添い営業マニュアル
成瀬和敏
○営業のコツは、日々の営業訪問の経験で自然に身に付くもの。○受付に毎回、会社名と自分の名前を告知しなければ担当者に接見できないようでは、営業マンとしての印象度が低い。○お客様が本当に理解しているかどうか、確認しながら説明する。その他「お客様の立場になって」「お客様の気持ちになって」「お客様に寄り添った営業を行うこと」のノウハウをやさしく解説!
ISBN:978-4-286-22239-4
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2021/01/15
電子版あり
いじめはどうしてなくならないの?
文:出野陽子/絵:二木ちかこ
赤ちゃんがどうやって生まれてくるか知っていますか? どの赤ちゃんもいくつものキセキの結果、この世界に誕生してくるのです。そう考えると、自分もまわりの人も大切にしなくてはなりません。いじめをすることもなくなるでしょう。長年養護教諭として小、中学校で勤めた著者による、人を思いやる気持ちを育む、保健体育の絵本。小学校4〜5年生が対象。
ISBN:978-4-286-22059-8
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2021/01/15
電子版あり
地球の空調と地震
石平久男
地震や台風などの自然災害、エネルギー問題や砂漠化、地球温暖化などの環境問題──世界各国で競うようにして進んだ技術革新の末、私たちの住む地球には重大な問題が数多く発生している。そんな問題の解決や対策に著者ならではの視点で一石を投じる。これからを生きていく私たち一人一人が考えなければならない未来のため、必ず読んでおきたい一冊。
ISBN:978-4-286-22217-2
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2021/01/15
電子版あり
刑事が法に背く時
酒井孝正
有名登山家の父親が不自然な形で姿を消した。真相を追う刑事は、雪山で偶然、容疑者の登山家とともに人命救助に奔走することになる。登山家は本当に父を殺したのか、だとしたらそれは安楽死と埋葬なのか、殺人と死体遺棄なのか──? 迫真の雪山登山と救助シーンも読みどころ。捜査サスペンスでもあり、生命の尊厳を問う社会派小説でもある、読み応えある一冊。
ISBN:978-4-286-22233-2
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2021/01/15