本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
Hot books

イチローとイッキュウ
かんとく:イチローさく:むらたしんぺい/みやたかずや/え:ひらのなお
「はてはて山」の向こうに落ちた大きく青い流れ星。10歳になったイチロー少年は、犬のイッキュウと、星を探しに冒険にでかけます。しかし、道はけわしく、思うようには進めません。はたして、ふたりは星を見つけることができるでしょうか。日本人初アメリカ野球殿堂入りを果たしたイチローから子どもたちに贈る、好きなことをずっと続けたくなる絵本。
ISBN:978-4-286-25899-7
定価:2,090円 (本体 1,900円)
発刊日:2025/10/22

Reライフ文学賞 短編集4
編者:「Reライフ文学賞 短編集4」発刊委員会
第二の人生に巻き起こる「家族の物語」。「家族」だからこそ揺さぶられてしまう感情に気づき、人間関係の難しさと素晴らしさに一喜一憂する。そんな人生後半戦を懸命に生きる人たちの奮闘記。株式会社文芸社・主催、朝日新聞Reライフプロジェクト・共催、特別選考委員に内館牧子さんを迎えたコンテスト「第4回Reライフ文学賞」短編部門の入賞作30作品を収録。
ISBN:978-4-286-27236-8
定価:1,540円 (本体 1,400円)
発刊日:2025/10/20

中條右近 太夫
赤堀寛治
徳川家康が掛川訪問時に味覚したまずい水を憂い、承認した水無田村の用水路工事。村人の手弁当で6年かけ完成も台風で崩壊。藩の理不尽に挑んだ農民・右近は、妻・花代の烈怒や息子・理平太の静かな覚悟と村人の絆を支えに、郷村掟を破り命を賭して将軍直訴を決行。封建制度の不条理と利他精神を、史実に基づいて描く感動巨編。今なお胸に迫るリアルな人間ドラマ。
ISBN:978-4-286-26851-4
定価:1,870円 (本体 1,700円)
発刊日:2025/10/15

らせんのチカラ、太極のチカラ
林杰
単なる「武術」ではなく、「哲学」であり、究極の「ライフスタイル」である「太極拳」。「宇宙の法則」「自然の法則」でもある「螺旋【ら/せん】」という動き。それらを理解し、マスターし、いつまでも若々しく健康に過ごしましょう! 太極拳の効果をより高めてくれる「螺旋棒」を使った12の基礎功法を、写真で詳しく解説した一冊。
ISBN:978-4-286-26893-4
定価:2,200円 (本体 2,000円)
発刊日:2025/10/15

通訳ガイド美桜の日本へようこそ! 2
島崎秀定
私は負けない!この仕事が好きだから──。日々奮闘する美桜にもいよいよ暗い影が……。「集合時刻は八時ですよ。こんなに早くどうしたんですか?」「昨晩、アメリカ政府からメールが来たの」それはアメリカ政府からの「新型コロナウイルスの蔓延により、外国にいる米国人は、即時帰国するように」との要請だった(本文抜粋)。〈通訳案内士〉のお仕事と人生の節目を描くシリーズ第2弾。
ISBN:978-4-286-26906-1
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2025/10/15

おいらはおいら くらげホテルにおいでませ
KIWIBALL
孤独を感じているくらげのおいらは、「くらげホテル」にたどりつきます。ホテルでは毎日違う部屋が用意されていて、これまでの癒されたこと、楽しかったこと、うれしかったことなどを追体験していきます。宿泊の最終日、おいらはあることに気づきます……。しあわせについて、ひとつのこたえを提示する絵本。優しい色合いで描かれたかわいらしいイラストにも注目です。
ISBN:978-4-286-26835-4
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2025/10/15

おおかみとねずみ
作:神田幸子/絵:やざわさわこ
「ぼくは目が見えないんだ」ねずみが言いました。おおかみは、「ぼくはおおか……」と言いかけて……本当のことを言えば、ねずみくんまでにげていってしまう……そう思い、とっさに、「ぼくは、うさぎだよ」と、うそをついてしまいました──外見がこわいおおかみ。目の見えないねずみ。孤独を抱えた2匹は、心を通わせ、そして……相手のことを思いやる気持ちが育つ絵本。
ISBN:978-4-286-25772-3
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2025/10/15

バナナといったら?
ぶん・え:ころんかっこ
「バナナ」から始まる連想が、言葉を通じてこころとこころをつなぎ、みんなが笑顔になれる世界を描く絵本。「きいろ」「お月さま」「月見だんご」など親しみやすいイメージが続き、「さびしい」気持ちを「きみ」が受けとめ、「ありがとう」と返す展開には、やさしさと癒しがあります。世界中が笑顔でつながるという温かなメッセージが心に残る作品。
ISBN:978-4-286-26418-9
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2025/10/15

癒しの島
著者:楊智凱/温佑君/デザイン・イラスト:種籽設計
台湾在来植物は、それぞれの背後に物語を抱えており、そこから歴史の欠片が窺い知れます。森の香りを通じてこの島との絆を育み、物語を通して自然に帰着すると、その香りに一層癒されるでしょう。本書は森林の香りをヒントに、一味違う台湾の旅をご案内します。60種の台湾在来植物の性質や香りを読み解き、過去の営みと歴史の記憶を辿りながら、この台湾という島を知ってもらう本です。
ISBN:978-4-286-26812-5
定価:2,420円 (本体 2,200円)
発刊日:2025/09/15

ストレスを癒すアロマテラピー
監修:阿部みな子/著者:長谷川記子
香りには、癒す力があり、人々の心と身体を支える「アロマテラピー」はストレスケアとして現代社会に必要不可欠なものとなってきている。本書は、薬剤師・アロマスペシャリストである著者が、医療・介護現場での実践をもとに、その理論と効果をわかりやすく紹介する。科学的な根拠に裏打ちされた精油の効能や具体的な施術法まで、丁寧に解説。癒しと自己回復力を育む一冊。
ISBN:978-4-286-26532-2
定価:1,540円 (本体 1,400円)
発刊日:2025/09/15