本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日10:00〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
世直し新聞投稿 不採用集
大場圭一
著者が地元の新聞社に投書し続けた、政治・経済・文化などを論じた「不採用集」。左に寄っている編集方針をせめて真ん中ゾーンに軌道修正してもらいたい。一人でも多くの人が地元紙を読み疑問等の声を届ければ徐々に自律作用が働き、そうなれば地方にあっても中央から一目置かれるようになるし、何よりも地元県民の知識・教養の情報源としてその有益性がより期待されることになるだろう。
ISBN:978-4-286-23921-7
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2022/08/15
電子版あり
メディアの正義とは何か
清宮昌章
国会は「政治ショウ」と化し、批判・反対ばかりの野党。マスメディアは世論を操作するも、その責任を取らずスポンサーに擦り寄るのみに見える。変貌する世界にあって平和ボケの日本。日本国憲法はどうして不磨大典のごとく扱われるのか。我が国の現状を憂う元会社経営者の著者が、数々の書籍にその答えを求め、戦後の日本の在り方・メディアについて、独自の見解や考え方をまとめた読書録。
ISBN:978-4-286-23579-0
定価:1,430円 (本体 1,300円)
発刊日:2022/04/15
for you... 大切なあなたへ
編者:「for you... 大切なあなたへ」発刊委員会
大切な人。それが誰かということ──。TOKYO FMで放送されたラジオドラマの原案、『おばあちゃんと大ケヤキ』(山極尊子)・『タンタンとモクモクと』(勝山淳)を含むオムニバス短編集。2021年バレンタインプロジェクト・文芸社 Loves TOKYO FMラジオドラマ原案募集『for you... 大切なあなたへ』短編部門前記優秀賞2作品、入選作28作品を収録。
ISBN:978-4-286-22831-0
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2021/08/30
電子版あり
冒険
小山俊幸
生まれつきの「脳性マヒ」で手足が不自由ながらできることは何でも自分でしてきた著者が二次障害で重度の身体障害者となったのは40歳過ぎ。辛い日々が続く中で周囲に支えられながら、やがて新聞に投稿を始めたことで気持ちが前向きに変化していったという。本作では1995年から2020年までの投稿記事から、著者の伝えたい思いが詰まった作品を厳選して収録。
ISBN:978-4-286-21901-1
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2020/10/15
電子版あり
脱線化学者の新聞投稿
関崎正夫
理学博士号を持つ化学者も人間です。脱線化学者のつぶやき第3弾、今回は新聞投稿集! 北陸中日新聞に掲載された新聞投稿をまとめた1冊! 1941年生まれの脱線化学者が、長期間にわたって投稿した意見をまとめました。新聞に載せるほど不平不満が多いのかと勘繰るあなた、ぜひ読んでください。建設的、抒情的なものもたくさんありますよ。
ISBN:978-4-286-21911-0
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2020/09/15
電子版あり
人生の師から学ぶ
伊藤義夫
「丸山先生の根底には『人間愛』があったと思います。地方に暮らす無名の私たちを愛し、学問の喜びを伝えてくださいました」。新渡戸稲造をはじめ、著者の人生の師、政治学者南原繁、丸山眞男らに関する寄稿文と、1965年以降、岩手日報、岩手日日新聞などに掲載された数多くの社会提言・コラムの中から厳選収載した一冊。誰もが平和に暮らせる社会を求めて……。
ISBN:978-4-286-21355-2
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2020/02/15
電子版あり
若い女性たちに告ぐ
鈴木敏明
「えんだんじのブログ」として平成20(2008)年10月26日からブログをネット上に公開し、以来更新を続け11年目を迎えた著者。本書は、その中から特に反響が大きかった24の記事を厳選して書籍化。国際化が一層進んだこれからの世に、日本人としてどう生きるべきか、政治、経済、歴史をはじめとして女性、人生、映画等の幅広いテーマで持論を発信している。
ISBN:978-4-286-21219-7
定価:1,760円 (本体 1,600円)
発刊日:2020/01/15
話のくずかご
下宮忠雄
本書は、著者のここ20年間の読書、新聞、ラジオ、ノートからのメモ約250項目を英語のキーワードのABC順に配列したものである。その博識さからは、日々どう過ごし、系統立てて物事を分析しているか窺える。文学、社会学、言語学、ほかにももっと多岐にわたるジャンルを紹介している。最新の情報としては、2017年9月24日開館の漱石三房記念館も掲載されている。
ISBN:978-4-286-18945-1
定価:770円 (本体 700円)
発刊日:2017/12/15
あなたがいるから
編者:「あなたがいるから」発刊委員会
不安や悩みは尽きないけれど、きょうという日はかけがえのない一日。「特別」ではなく「ふつう」の毎日が続く大切さ。今だから言えること、これからのために伝えておきたいこと。その思いの数々を文章に綴りました。その言葉は、きっと誰かの力になるはずです。闘病、介護をテーマにした文芸社のコンテスト『闘病記 あなたがいるから』の入賞作30作品を収録。
ISBN:978-4-286-18884-3
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2017/09/30
ねえ、お母さん
編者:「ねえ、お母さん」発刊委員会
『ねぇママ……聞いてほしいの』『やさしかったお母さん』『ほめすぎだよお母ちゃん』『母に守られて』『母に捧ぐ』『ずっと母の子どもでいたかった』『母はみちしるべ』……。女優・原日出子さんを選考委員にむかえ、手紙や日記やエッセイなど、「母」への思慕をつづる作品を募集した文芸社公募企画、『ねえ、お母さん』に寄せられた作品の中から選ばれた優秀作31編を収録。
ISBN:978-4-286-18370-1
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2017/04/30