本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
POD書籍
ミニベロ(折りたたみ小輪自転車)で楽しむ健康ライフ
井上治
整形外科を開業する傍ら、体力作りと膝の治療として始めたミニベロであるが、小輪の軽量自転車で、折りたたんで乗り物にも携行でき、歩行者とも仲良くなれる健康アイテムである。楽しみ方などスポーツ医学の観点からも分かりやすく解説し、膝や腰にやさしい健康スポーツとして、爽やかな風を切ってサイクリングやヒルクライムを楽しんでもらいたいという、ミニベロ啓蒙の書である。
ISBN:978-4-286-24231-6
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2025/10/01
POD書籍
おばあちゃんのぞうきん
鹿石八千代
『おばあちゃんのぞうきん』は、祖母と孫の交流を通じて家族の絆や愛情を描く感動的な物語集です。3つの物語が収録されており、それぞれに異なるテーマで心温まるエピソードが展開されます。祖母の知恵や経験が、孫たちの成長や困難を乗り越える助けとなり、家族の大切さを再確認させてくれます。優しい語り口と深いメッセージが詰まった、子どもから大人まで楽しめる一冊です。
ISBN:978-4-286-25489-0
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2025/10/01
POD書籍
きみが…だいすき! 〜ミャロンより〜
さく・え:ここねしおん
ミャロンはいつでもどんなときでも君を待っているよ。大切な人に一番伝えたく、言われて一番嬉しい言葉。心からの『だいすき!』を伝える絵本。「絵本には素朴さ、あたたかさがあり、言葉と絵が心に優しく入り込んでくる。大人は子どもに絵本を読み聞かせ、子どもは夢中になる。その時間はかけがえのない時間となり、開いた小さな扉は心に何かを残す…。」(著者紹介より)
ISBN:978-4-286-25226-1
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2025/10/01
POD書籍
タックンのふるどけい
文:たにむらよしこ/絵:さくらしょうこ
ネンネなんか、イヤダ! おきたばかりで まだ ねむくないもん。そう言って、夜になってもおめめパッチリ、元気なタックン。ママやパパはタックンにふりまわされておつかれぎみ。タックンの1日が終わるころ、パパとママの1日は始まるのだ。いったいどうしてそうなっちゃったの!? 心配したママが病院にタックンをつれていったのだけれど……。昼と夜が逆転しちゃった男の子の物語。
ISBN:978-4-286-20342-3
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2025/10/01
POD書籍
ピンチをチャンスに変える仕事術
河村厚志
本書を書いた目的は私の2代目社長としての実践──倒産がちらつき棺桶に片足を突っ込んだ状態からV字回復を果たしたこと、コロナ禍で売上70%ダウンまで落ち込む大ピンチをチャンスに変えて売上15倍を達成したこと──を通じて得た成功の法則を一人でも多くの方にお伝えすることです。同じような境遇で悩んでおられる方々に勇気や元気を与えることができれば最高に嬉しく思います。
ISBN:978-4-286-23595-0
定価:2,090円 (本体 1,900円)
発刊日:2025/09/01
POD書籍
刑事の記憶 昭和・平成
島二郎
山深いフィッシングパークで起きた転倒死亡事故。でも、被害者には多額の保険金が掛けられていた。阿蘇外輪山麓の小さな温泉街で起きた難事件に、脛に傷もつワケあり刑事が挑む。昭和・平成という熱い時代を駆け抜けた刑事達と、彼らを取り巻く人間模様、罪に落ちていく人間の黒い欲望と悲哀、そしてその心の救いを骨太に描いた極上のミステリー。
ISBN:E10100
定価:2,310円 (本体 2,100円)
発刊日:2025/09/01
POD書籍
北辺の地の点描 U
野上勇一
北海道の辺境の地を舞台にした掌編集、第2弾。繊細な筆致によりホロスコープのごとき生命の地図を描き出す。厳寒の大地の極貧生活、日々の暮らしに垣間見える人間の正体、嘘を抱え通して生きる人生の重さ、性と罪悪感、ふと思い出す故郷と人間の原点など……人間とは何か。「思惟遊技」「黒傷心の時」「幼き人」「恋の悪戯」「海の色」「或る性心象」「棲みしもの」の7編を収録。
ISBN:978-4-286-30055-9
定価:1,430円 (本体 1,300円)
発刊日:2025/09/01
POD書籍
復活ノート
山下廣人
交通事故による大怪我と日常生活を苛む後遺症。それでも「前を向いていく」等身大の姿を率直に描いた私小説。〈前〉の自分に戻るのではない、〈今〉の自分を生きる。「事故のおかげで、日常の幸せにも気づくことができ、今がとても幸せです。皆さん、一度死んだとしたら、何がしたいですか?」(「あとがき」より)
ISBN:978-4-286-20657-8
定価:1,760円 (本体 1,600円)
発刊日:2025/09/01
POD書籍
北辺の地の点描
野上勇一
舞台は北海道の辺境の地。厳寒の大地の極貧の生活、日々の暮らしに垣間見える人間の正体、あるいは貧乏から抜け出し努力と勤勉さによって社会でそれなりの地位を獲得した主人公が、弱肉強食のレースに敗れて思い出す故郷と人間の原点など、様々な角度から、その地に住まう「人間の生き様」をテーマに描いた四編「摩周忍冬」「銀花」「背理海峡」「仔羊の如く」を収録している。
ISBN:978-4-286-21733-8
定価:2,200円 (本体 2,000円)
発刊日:2025/09/01
POD書籍
里で暮らそう
高天彦丸
里で暮らすとは? 尊志は転勤を命じられたのを機に、自分の人生はこれでいいのだろうかと思い始める。そんな時に参加した、ある村への移住説明会。それは単なる移住話ではなく、これからの社会に対応した「新しい里づくり」をしようというものだった。その計画にひかれた尊志は、現地説明会にも参加する。こうして尊志の里移住が動き出す。今、私たちに大切なものとは…?
ISBN:978-4-286-25320-6
定価:2,640円 (本体 2,400円)
発刊日:2025/08/01